ポラキス錠1に関係する解説
抗コリン薬(神経因性膀胱、過活動膀胱)
- ポラキス錠1は、抗コリン薬(神経因性膀胱、過活動膀胱)に分類される。
- 抗コリン薬(神経因性膀胱、過活動膀胱)とは、神経伝達物質アセチルコリンの働きを阻害する作用(抗コリン作用)により膀胱の過剰な収縮を抑え、神経因性膀胱や過活動膀胱などによる尿意切迫感や頻尿などを改善する薬。
抗コリン薬(神経因性膀胱、過活動膀胱)の代表的な商品名
- ネオキシ、ポラキス
- バップフォー
- ウリトス、ステーブラ
- ベシケア
- トビエース
商品名 | ポラキス錠1 |
---|---|
一般名 | オキシブチニン塩酸塩錠 |
薬価・規格 | 13.0円 (1mg1錠) |
薬の形状 |
内用薬 > 錠剤 > 錠
![]() |
製造会社 | サノフィ |
ブランド | ポラキス錠2 他 |
YJコード | 2590005F3025 |
レセプト電算コード | 612590050 |
識別コード | 1KL600 |
口渇、排尿困難、便秘、胃部不快感、眩暈、眠気、頭痛、下痢、胃腸障害、嘔気、食欲不振
血小板減少、麻痺性イレウス、著しい便秘、腹部膨満、尿閉
胸やけ、腹部膨満感、口内炎、発疹、浮腫、残尿、AST上昇、ALT上昇、倦怠感、口が苦い、認知機能障害、抑うつ、頻脈、嚥下障害、過敏症、血管浮腫、蕁麻疹、眼乾燥、潮紅、しびれ、振戦、嘔吐、舌炎、発熱、熱感、目のかすみ、眼瞼結膜充血、汗が出なくなる、咽頭部痛、胸痛、皮膚乾燥、嗄声
薬剤名 | 影響 |
---|---|
抗コリン作用を有する薬剤 | 口渇・便秘・排尿困難・目のかすみ等の副作用が増強 |
三環系抗うつ剤 | 口渇・便秘・排尿困難・目のかすみ等の副作用が増強 |
フェノチアジン系薬剤 | 口渇・便秘・排尿困難・目のかすみ等の副作用が増強 |
モノアミン酸化酵素阻害剤 | 口渇・便秘・排尿困難・目のかすみ等の副作用が増強 |