処方薬
メチルエルゴメトリンマレイン酸塩錠0.125mg「F」
メチルエルゴメトリンマレイン酸塩錠0.125mg「F」の基本情報
メチルエルゴメトリンマレイン酸塩錠0.125mg「F」の概要
商品名 | メチルエルゴメトリンマレイン酸塩錠0.125mg「F」 |
---|---|
一般名 | メチルエルゴメトリンマレイン酸塩錠 |
薬価・規格 | 10.1円 (0.125mg1錠) |
薬の形状 |
内用薬 > 錠剤 > 錠
![]() |
製造会社 | 富士製薬 |
ブランド | メチルエルゴメトリンマレイン酸塩錠0.125mg「F」 他 |
YJコード | 2531002F1222 |
レセプト電算コード | 620008344 |
識別コード | 0.125mgFJTJ |
メチルエルゴメトリンマレイン酸塩錠0.125mg「F」の主な効果と作用
- 子宮の筋肉を収縮させて、出血をおさえる働きがあります。
- 出産などの後、子宮を元の大きさに戻すのを助け、出血を予防したりおさえたりするお薬です。
メチルエルゴメトリンマレイン酸塩錠0.125mg「F」の用途
メチルエルゴメトリンマレイン酸塩錠0.125mg「F」の副作用
※ 副作用とは、医薬品を指示どおりに使用したにもかかわらず、患者に生じた好ましくない症状のことを指します。
人により副作用の発生傾向は異なります。記載されている副作用が必ず発生するものではありません。
また、全ての副作用が明らかになっているわけではありません。
主な副作用
過敏症、発疹、動悸、頻脈、徐脈、胸痛、胸部圧迫感、血圧上昇、血圧低下、静脈血栓、末梢循環障害
起こる可能性のある重大な副作用
アナフィラキシー、心筋梗塞、狭心症、冠動脈攣縮、房室ブロック
上記以外の副作用
血管痙攣、痙攣、頭痛、めまい、眠気、耳鳴、幻覚、興奮、口渇、錯感覚、悪心、嘔吐、下痢、腹痛、筋痙攣、胎盤嵌頓、多汗
メチルエルゴメトリンマレイン酸塩錠0.125mg「F」の用法・用量
- メチルエルゴメトリンマレイン酸塩として、通常成人1回0.125~0.25mgを1日2~4回経口投与する
- なお、症状により適宜増減する
※ 実際に薬を使用する際は、医師から指示された服用方法や使用方法・回数などを優先して下さい。
メチルエルゴメトリンマレイン酸塩錠0.125mg「F」の使用上の注意
病気や症状に応じた注意喚起
- 以下の病気・症状がみられる方は、添付文書の「使用上の注意」等を確認してください
患者の属性に応じた注意喚起
- 以下にあてはまる方は、添付文書の「使用上の注意」等を確認してください
メチルエルゴメトリンマレイン酸塩錠0.125mg「F」の注意が必要な飲み合わせ
※ 薬は飲み合わせによって身体に悪い影響を及ぼすことがあります。 飲み合わせに関して気になることがあれば、担当の医師や薬剤師に相談してみましょう。
薬剤名 | 影響 |
---|---|
HIVプロテアーゼ阻害剤 | 本剤の血中濃度が上昇し血管攣縮等の重篤な副作用 |
リトナビル | 本剤の血中濃度が上昇し血管攣縮等の重篤な副作用 |
アタザナビル | 本剤の血中濃度が上昇し血管攣縮等の重篤な副作用 |
ホスアンプレナビル | 本剤の血中濃度が上昇し血管攣縮等の重篤な副作用 |
ダルナビル | 本剤の血中濃度が上昇し血管攣縮等の重篤な副作用 |
エファビレンツ | 本剤の血中濃度が上昇し血管攣縮等の重篤な副作用 |
アゾール系抗真菌剤 | 本剤の血中濃度が上昇し血管攣縮等の重篤な副作用 |
イトラコナゾール | 本剤の血中濃度が上昇し血管攣縮等の重篤な副作用 |
ボリコナゾール | 本剤の血中濃度が上昇し血管攣縮等の重篤な副作用 |
ポサコナゾール | 本剤の血中濃度が上昇し血管攣縮等の重篤な副作用 |
コビシスタットを含有する製剤 | 本剤の血中濃度が上昇し血管攣縮等の重篤な副作用 |
ニルマトレルビル・リトナビル | 本剤の血中濃度が上昇し血管攣縮等の重篤な副作用 |
レテルモビル | 本剤の血中濃度が上昇し血管攣縮等の重篤な副作用 |
エンシトレルビル | 本剤の血中濃度が上昇し血管攣縮等の重篤な副作用 |
レナカパビル | 本剤の血中濃度が上昇し血管攣縮等の重篤な副作用 |
マクロライド系抗生物質 | 本剤の血中濃度が上昇し血管攣縮等の重篤な副作用 |
エリスロマイシン | 本剤の血中濃度が上昇し血管攣縮等の重篤な副作用 |
クラリスロマイシン | 本剤の血中濃度が上昇し血管攣縮等の重篤な副作用 |
シメチジン | 本剤の血中濃度が上昇し血管攣縮等の重篤な副作用 |
スチリペントール | 本剤の血中濃度が上昇し血管攣縮等の重篤な副作用 |
5-HT1B/1D受容体作動薬 | 血圧上昇、血管攣縮が増強 |
スマトリプタン | 血圧上昇、血管攣縮が増強 |
ゾルミトリプタン | 血圧上昇、血管攣縮が増強 |
エレトリプタン | 血圧上昇、血管攣縮が増強 |
リザトリプタン | 血圧上昇、血管攣縮が増強 |
ナラトリプタン | 血圧上昇、血管攣縮が増強 |
エルゴタミン・カフェイン・イソプロピルアンチピリン | 血圧上昇、血管攣縮が増強 |
ブロモクリプチン | 血圧上昇、頭痛、痙攣 |
ネビラピン | 本剤の血中濃度が低下し効果が減弱 |
リファンピシン類 | 本剤の血中濃度が低下し効果が減弱 |
飲食物との組み合わせ注意
- グレープフルーツジュース