オルメサルタンOD錠40mg「JG」に関係する解説
ARB
- オルメサルタンOD錠40mg「JG」は、ARBに分類される。
- ARBとは、血圧を上昇に深く関わる体内物質アンジオテンシンIIの働きを抑えることで降圧作用などをあらわす薬。
ARBの代表的な商品名
- ニューロタン
- ブロプレス
- ディオバン
- オルメテック
- ミカルディス
- アバプロ、イルベタン
- アジルバ
商品名 | オルメサルタンOD錠40mg「JG」 |
---|---|
一般名 | オルメサルタンメドキソミル口腔内崩壊錠 |
薬価・規格 | 37.5円 (40mg1錠) |
薬の形状 |
内用薬 > 錠剤 > 錠
![]() |
製造会社 | 日本ジェネリック |
YJコード | 2149044F7138 |
レセプト電算コード | 622663901 |
浮腫、そう痒、下痢、過敏症、発疹、貧血、血小板数減少、白血球数増加、眩暈、立ちくらみ、ふらつき感
血管浮腫、顔面腫脹、口唇腫脹、咽頭腫脹、舌腫脹、腎不全、重篤な高カリウム血症、ショック、失神、意識消失、血圧低下、冷感、嘔吐、肝機能障害、黄疸、AST上昇、ALT上昇、γ-GTP上昇、血小板減少、低血糖、脱力感、空腹感、冷汗、手の震え、集中力低下、痙攣、意識障害、横紋筋融解症、筋肉痛、CK上昇、CPK上昇、血中ミオグロビン上昇、尿中ミオグロビン上昇、アナフィラキシー、そう痒感、全身発赤、呼吸困難、アナフィラキシーショック、体重減少、重度下痢、腸絨毛萎縮、間質性肺炎、発熱、咳嗽、胸部X線異常
頭痛、頭重感、眠気、嘔気、口渇、口内炎、胃部不快感、便秘、腹痛、心房細動、動悸、ほてり、胸痛、LDH上昇、Al-P上昇、BUN上昇、血清クレアチニン上昇、尿蛋白陽性、尿沈渣陽性、頻尿、血清カリウム上昇、尿酸上昇、全身倦怠感、CRP上昇、トリグリセリド上昇、異常感、浮遊感、気分不良、胸部不快感、疲労、しびれ、味覚異常、脱毛
薬剤名 | 影響 |
---|---|
アリスキレンフマル酸塩 | 非致死性脳卒中、腎機能障害、高カリウム血症、低血圧 |
ACE阻害剤 | 腎機能障害、高カリウム血症、低血圧 |
降圧利尿剤 | 一過性の急激な血圧低下 |
カリウム保持性利尿剤 | 血清カリウム値が上昇 |
スピロノラクトン | 血清カリウム値が上昇 |
トリアムテレン | 血清カリウム値が上昇 |
カリウム補給剤 | 血清カリウム値が上昇 |
塩化カリウム<補給剤> | 血清カリウム値が上昇 |
リチウム製剤 | 血中リチウム濃度が上昇しリチウム中毒 |
炭酸リチウム | 血中リチウム濃度が上昇しリチウム中毒 |
非ステロイド系抗炎症剤 | 降圧作用が減弱、腎機能を悪化 |