アミオダロン塩酸塩速崩錠100mg「TE」に関係する解説
Kチャネル遮断薬(III群抗不整脈薬)
- アミオダロン塩酸塩速崩錠100mg「TE」は、Kチャネル遮断薬(III群抗不整脈薬)に分類される。
- Kチャネル遮断薬(III群抗不整脈薬)とは、脈に関与する電気信号の一つであるK(カリウム)イオンの通り道を塞ぎ、乱れた脈を整える薬。
Kチャネル遮断薬(III群抗不整脈薬)の代表的な商品名
- アンカロン
- ソタコール
商品名 | アミオダロン塩酸塩速崩錠100mg「TE」 |
---|---|
一般名 | アミオダロン塩酸塩100mg錠 |
薬価・規格 | 77.4円 (100mg1錠) |
薬の形状 |
内用薬 > 錠剤 > 錠
|
製造会社 | トーアエイヨー |
ブランド | アミオダロン塩酸塩速崩錠100mg「TE」 他 |
YJコード | 2129010F1065 |
識別コード | TED2 |
悪心、嘔気、甲状腺機能検査値異常、rT3上昇、TSH上昇、TSH低下、T3低下、T4上昇、T4低下、角膜色素沈着、房室ブロック
間質性肺炎、肺線維症、心不全、徐脈、甲状腺機能低下症、白血球減少、肺胞炎、致死的、胸部レントゲン検査にて異常陰影、胸部CT検査にて異常陰影、咳、呼吸困難、捻髪音、Torsade de pointes、心停止、完全房室ブロック、劇症肝炎、肝硬変、肝障害、甲状腺機能亢進症、甲状腺炎、抗利尿ホルモン不適合分泌症候群、SIADH、低浸透圧血症、低ナトリウム血症、尿中ナトリウム排泄量増加、痙攣、意識障害、肺胞出血、急性呼吸窮迫症候群、無顆粒球症
味覚異常、嘔吐、食欲不振、胃部不快感、舌アフタ、QT延長、洞機能不全、肺機能障害、胸部X線異常、好酸球増加、好中球減少、振戦、皮疹、手指爪変色、羞明、肝機能検査値異常、AST上昇、ALT上昇、Al-P上昇、LDH上昇、LAP上昇、γ-GTP上昇、手指浮腫、全身倦怠、女性化乳房、血圧低下、性欲減退、睡眠障害、不眠症、幻覚、臭覚異常、便秘、脚ブロック、喘息、ヘモグロビン値上昇、ヘモグロビン値低下、ヘマトクリット値上昇、ヘマトクリット値低下、白血球増多、血小板減少、血液凝固異常、潮紅、流涎、頭痛、不随意運動、協調運動低下、歩行障害、運動失調、めまい、知覚異常、頭蓋内圧亢進、末梢性感覚運動ニューロパチー、光線過敏症、脱毛、日光皮膚炎、皮膚青色化、紫斑、皮膚血管炎、血管神経性浮腫、蕁麻疹、視覚暈輪、眼がかすむ、視神経炎、視覚障害、総ビリルビン上昇、BUN上昇、血中クレアチニン上昇、血清Na低下、尿酸上昇、尿酸低下、血清Na上昇、血清電解質上昇、血清電解質低下、血清K上昇、血清K低下、血清Cl上昇、血清Cl低下、血清Ca上昇、血清Ca低下、血清P上昇、血清P低下、尿蛋白、尿糖、尿ウロビリノーゲン、尿pH異常、CK上昇、コリンエステラーゼ上昇、コリンエステラーゼ低下、疲労、副睾丸炎、骨髄肉芽腫
薬剤名 | 影響 |
---|---|
リトナビル | 重篤な副作用<不整脈等> |
ニルマトレルビル・リトナビル | 重篤な副作用<不整脈等> |
ネルフィナビルメシル酸塩 | 重篤な又は生命に危険を及ぼすような事象、QT延長・Torsade de pointes等の不整脈、持続的な鎮静 |
塩酸モキシフロキサシン | QT延長、心室性不整脈 |
ラスクフロキサシン塩酸塩<注射剤> | QT延長、心室性不整脈 |
塩酸バルデナフィル | QT延長 |
シルデナフィルクエン酸塩<勃起不全を適応とする場合> | QT延長 |
エリグルスタット酒石酸塩 | QT延長 |
シルデナフィルクエン酸塩<肺高血圧症を適応とする場合> | QT延長 |
ヒドロキシクロロキン硫酸塩 | 心室性不整脈 |
クエン酸トレミフェン | QT延長を増強、心室性頻拍<Torsade de pointesを含む> |
フィンゴリモド塩酸塩 | Torsade de pointes、重篤な不整脈 |
シポニモドフマル酸 | Torsade de pointes、重篤な不整脈 |
メキシレチン | Torsade de pointes |
ジソピラミド | Torsade de pointes |
ソタロール | Torsade de pointes |
低カリウム血症を起こす恐れがある薬剤 | Torsade de pointes |
利尿剤 | Torsade de pointes |
副腎皮質ホルモン剤 | Torsade de pointes |
アムホテリシンB | Torsade de pointes |
ACTH | Torsade de pointes |
テトラコサクチド | Torsade de pointes |
ワルファリン | プロトロンビン時間の延長、重大な又は致死的な出血 |
P糖蛋白を基質とする抗凝固剤 | 血中濃度が上昇し抗凝固作用が増強 |
ダビガトランエテキシラートメタンスルホン酸塩 | 血中濃度が上昇し抗凝固作用が増強 |
エドキサバントシル酸塩水和物 | 血中濃度が上昇し抗凝固作用が増強 |
ジゴキシン | 血中濃度が上昇、臨床的な毒性、洞房ブロック、房室ブロック、憂鬱、胃腸障害、精神神経障害 |
フレカイニド | 血中濃度が上昇 |
リドカイン製剤 | 洞房ブロック、洞停止 |
ジルチアゼム | 房室ブロック、心停止 |
ベラパミル | 房室ブロック、心停止 |
キニジン | 血中濃度が上昇しTorsade de pointes |
プロカインアミド | 血中濃度が上昇し心血管作用が増強 |
テオフィリン | 血中濃度を上昇 |
肝薬物代謝酵素<CYP3A4>の基質となる薬剤 | 血中濃度を上昇 |
シクロスポリン | 血中濃度を上昇 |
タクロリムス水和物 | 血中濃度を上昇 |
ジヒドロエルゴタミン | 血中濃度を上昇 |
エルゴタミンを含有する製剤 | 血中濃度を上昇 |
トリアゾラム | 血中濃度を上昇 |
ミダゾラム | 血中濃度を上昇 |
フェニトイン | 血中濃度上昇による精神神経障害 |
アプリンジン | 血中濃度の上昇、心血管作用の増加 |
CYP3A4で代謝されるHMG-CoA還元酵素阻害剤 | 筋障害のリスクが増加 |
シンバスタチン | 筋障害のリスクが増加 |
フェンタニル | 血圧低下、徐脈 |
メトプロロール | 徐脈、心停止 |
プロプラノロール | 徐脈、心停止 |
全身麻酔 | 心筋抑制因子及び伝導障害に対する感受性が高くなる、アトロピンが不奏効の徐脈・低血圧・伝導障害・心拍出量低下、潜在的に重度の合併症、致命的な急性呼吸窮迫症候群 |
局所麻酔剤 | 心機能抑制作用が増強 |
レジパスビル/ソホスブビル配合剤 | 徐脈等の不整脈、死亡 |