フルボキサミンマレイン酸塩錠75mg「JG」の基本情報
フルボキサミンマレイン酸塩錠75mg「JG」の概要
商品名 | フルボキサミンマレイン酸塩錠75mg「JG」 |
---|---|
一般名 | フルボキサミンマレイン酸塩錠 |
薬価・規格 | 37.6円 (75mg1錠) |
薬の形状 |
内用薬 > 錠剤 > 錠
![]() |
製造会社 | 大興製薬 |
ブランド | フルボキサミンマレイン酸塩錠25mg「JG」 他 |
YJコード | 1179039F3071 |
レセプト電算コード | 622022902 |
識別コード | JG53 |
フルボキサミンマレイン酸塩錠75mg「JG」の主な効果と作用
- ゆううつな気持ちや、不安やイライラ、やる気がなくなるなどのこころの症状や、食欲がなくなる、眠れないなどの体の症状を改善するお薬です。
- 人前での強い緊張や不安感、ふるえなどの症状を改善するお薬です。
- 脳内の
神経伝達物質 (セロトニン )の量を増やすことにより、ゆううつな気持ちや落ち込んでいる気分をやわらげる働きがあります。 - 日常に支障が出るほどの強い不安やこだわりなどの症状を改善するお薬です。
フルボキサミンマレイン酸塩錠75mg「JG」の用途
フルボキサミンマレイン酸塩錠75mg「JG」の副作用
主な副作用
CK上昇、CPK上昇、AST上昇、GOT上昇、ALT上昇、GPT上昇、γ-GTP上昇、倦怠感、眠気、眩暈、ふらつき
起こる可能性のある重大な副作用
痙攣、譫妄、錯乱、幻覚、妄想、意識レベル低下、意識消失、意識障害、ショック、アナフィラキシー、セロトニン症候群、発熱、ミオクロヌス、振戦、協調異常、発汗、昏睡状態、急性腎障害、悪性症候群、無動緘黙、強度筋強剛、嚥下困難、頻脈、血圧変動、白血球増加、血清CK上昇、血清CPK上昇、ミオグロビン尿、腎機能低下、高熱が持続、呼吸困難、循環虚脱、脱水症状、白血球減少、血小板減少、著しいAST上昇、著しいALT上昇、著しいγ-GTP上昇、著しい総ビリルビン上昇、肝機能障害、黄疸、低ナトリウム血症、低浸透圧血症、尿中ナトリウム増加、高張尿、抗利尿ホルモン不適合分泌症候群、SIADH、食欲不振、頭痛、嘔気、嘔吐、全身倦怠感
上記以外の副作用
立ちくらみ、アカシジア様症状、顎不随意運動、開口障害、頬筋痙攣、錐体外路障害、不眠、頭がボーっとする、集中力低下、あくび、抑うつ感、焦燥感、不安感、躁転、気分高揚、言語障害、しびれ、異常感覚、冷感、性欲障害、ぼんやり、記憶減退、動作緩慢、圧迫感、神経過敏、舌麻痺、運動失調、知覚異常、激越、動悸、血圧上昇、低血圧、起立性低血圧、徐脈、過敏症、発疹、そう痒感、蕁麻疹、湿疹、光線過敏性反応、ヘモグロビン減少、血清鉄低下、貧血、血清鉄上昇、紫斑、胃腸出血、斑状出血、異常出血、LDH上昇、Al-P上昇、悪心、口渇、便秘、下痢、腹痛、腹部膨満感、消化不良、空腹感、口腔内粘膜腫脹、排尿困難、排尿障害、尿蛋白陽性、頻尿、乏尿、BUN上昇、尿閉、尿失禁、血清カリウム上昇、血清カリウム低下、血中ナトリウム低下、脱力感、胸痛、熱感、ほてり、耳鳴、勃起障害、射精障害、性機能異常、上肢虚脱、息切れ、灼熱感、視調節障害、眼痛、眼圧迫感、眼がチカチカする、鼻閉、苦味、歯がカチカチする、体重増加、脱毛、乳汁漏出、月経異常、関節痛、筋肉痛、浮腫、しゃっくり、味覚異常、高プロラクチン血症、散瞳、緑内障
フルボキサミンマレイン酸塩錠75mg「JG」の用法・用量
- フルボキサミンマレイン酸塩として、1日50mgを初期用量とし、1日150mgまで増量し、1日2回に分割して経口投与する
- なお、年齢・症状に応じて適宜増減する
フルボキサミンマレイン酸塩錠75mg「JG」の使用上の注意
病気や症状に応じた注意喚起
- 以下の病気・症状がみられる方は、添付文書の「使用上の注意」等を確認してください
患者の属性に応じた注意喚起
- 以下にあてはまる方は、添付文書の「使用上の注意」等を確認してください
年齢や性別に応じた注意喚起
- 以下にあてはまる方は、添付文書の「使用上の注意」等を確認してください
- 以下にあてはまる方は、添付文書の「使用上の注意」等を確認してください
- 以下にあてはまる方は、添付文書の「使用上の注意」等を確認してください
- 以下にあてはまる方は、添付文書の「使用上の注意」等を確認してください
フルボキサミンマレイン酸塩錠75mg「JG」の注意が必要な飲み合わせ
薬剤名 | 影響 |
---|---|
向精神薬 | 悪性症候群、無動緘黙、強度筋強剛、嚥下困難、頻脈、血圧変動、発汗、発熱、白血球増加、血清CK上昇、血清CPK上昇、ミオグロビン尿、腎機能低下、高熱が持続、意識障害、呼吸困難、循環虚脱、脱水症状、急性腎障害、死亡 |
抗精神病薬 | 悪性症候群、無動緘黙、強度筋強剛、嚥下困難、頻脈、血圧変動、発汗、発熱、白血球増加、血清CK上昇、血清CPK上昇、ミオグロビン尿、腎機能低下、高熱が持続、意識障害、呼吸困難、循環虚脱、脱水症状、急性腎障害、死亡 |
抗うつ剤 | 悪性症候群、無動緘黙、強度筋強剛、嚥下困難、頻脈、血圧変動、発汗、発熱、白血球増加、血清CK上昇、血清CPK上昇、ミオグロビン尿、腎機能低下、高熱が持続、意識障害、呼吸困難、循環虚脱、脱水症状、急性腎障害、死亡 |
モノアミン酸化酵素<MAO>阻害剤<メチルチオニニウム・リネゾリド以外> | 両薬剤の作用が増強、類薬とMAO阻害剤との併用によりセロトニン症候群 |
セレギリン塩酸塩 | 両薬剤の作用が増強、類薬とMAO阻害剤との併用によりセロトニン症候群 |
ラサギリンメシル酸塩 | 両薬剤の作用が増強、類薬とMAO阻害剤との併用によりセロトニン症候群 |
サフィナミドメシル酸塩 | 両薬剤の作用が増強、類薬とMAO阻害剤との併用によりセロトニン症候群 |
ピモジド | 血中濃度が上昇、半減期が延長、QT延長、心室性不整脈<Torsades de Pointesを含む>、心血管系の副作用 |
チザニジン塩酸塩 | 血中濃度が上昇、半減期が延長、著しい血圧低下 |
クマリン系抗凝血剤 | 血中濃度が上昇 |
ワルファリンカリウム | 血中濃度が上昇、皮膚の異常出血<斑状出血・紫斑等>、出血症状<胃腸出血等> |
ラメルテオン | 最高血中濃度・AUCが顕著に上昇、作用が強く現れる |
メラトニン | 最高血中濃度・AUCが顕著に上昇、作用が強く現れる |
セロトニン作用薬 | セロトニン症候群、セロトニン作用による症状 |
炭酸リチウム | セロトニン症候群、セロトニン作用による症状 |
L-トリプトファン含有製剤 | セロトニン症候群、セロトニン作用による症状 |
L-トリプトファンを含有するアミノ酸製剤 | セロトニン症候群、セロトニン作用による症状 |
L-トリプトファンを含有する経腸成分栄養剤 | セロトニン症候群、セロトニン作用による症状 |
トリプタン系薬剤 | セロトニン症候群、セロトニン作用による症状 |
コハク酸スマトリプタン | セロトニン症候群、セロトニン作用による症状 |
選択的セロトニン再取り込み阻害剤 | セロトニン症候群、セロトニン作用による症状 |
塩酸トラマドール | セロトニン症候群、セロトニン作用による症状 |
リネゾリド | セロトニン症候群、セロトニン作用による症状 |
メチルチオニニウム塩化物水和物<メチレンブルー> | セロトニン症候群、セロトニン作用による症状 |
抗てんかん剤 | 血中濃度を上昇 |
フェニトイン | 血中濃度を上昇 |
カルバマゼピン | 血中濃度を上昇 |
三環系抗うつ剤 | 血中濃度を上昇、皮膚の異常出血<斑状出血・紫斑等>、出血症状<胃腸出血等> |
イミプラミン塩酸塩 | 血中濃度を上昇 |
アミトリプチリン塩酸塩 | 血中濃度を上昇 |
塩酸クロミプラミン | 血中濃度を上昇 |
ベンゾジアゼピン系化合物 | 血中濃度を上昇 |
アルプラゾラム | 血中濃度を上昇 |
ブロマゼパム | 血中濃度を上昇 |
ジアゼパム | 血中濃度を上昇 |
オランザピン | 血中濃度を上昇 |
クロザピン | 血中濃度を上昇 |
ロピニロール塩酸塩 | 血中濃度を上昇 |
メキシレチン塩酸塩 | 血中濃度を上昇 |
シルデナフィル | 血中濃度を上昇 |
β-遮断剤 | 血中濃度上昇によると考えられる徐脈・低血圧 |
プロプラノロール | 血中濃度上昇によると考えられる徐脈・低血圧 |
キサンチン系気管支拡張剤 | クリアランスを1/3に低下、眩暈、傾眠、不整脈 |
テオフィリン | クリアランスを1/3に低下、眩暈、傾眠、不整脈 |
シクロスポリン | 血中濃度上昇 |
酒石酸ゾルピデム | 血中濃度上昇 |
メサドン塩酸塩 | 血中濃度上昇 |
出血傾向を来すと考えられる薬剤 | 皮膚の異常出血<斑状出血・紫斑等>、出血症状<胃腸出血等> |
非定型抗精神病薬 | 皮膚の異常出血<斑状出血・紫斑等>、出血症状<胃腸出血等> |
フェノチアジン系薬剤 | 皮膚の異常出血<斑状出血・紫斑等>、出血症状<胃腸出血等> |
アスピリン | 皮膚の異常出血<斑状出血・紫斑等>、出血症状<胃腸出血等> |
非ステロイド系抗炎症剤 | 皮膚の異常出血<斑状出血・紫斑等>、出血症状<胃腸出血等> |
飲食物との組み合わせ注意
- セントジョーンズワート(セイヨウオトギリソウ)を含むもの
- L-トリプトファン(
アミノ酸 の一種)を含むもの<大豆、カゼイン、かつお節、小麦、豆腐 など> - アルコールを含むもの<ジン、ウオッカ、ラム、ウイスキー、ブランデー など>