尿酸排泄促進薬
尿細管での尿酸の再吸収を抑え、尿酸の尿への排泄を促進し高尿酸血症を改善する薬

尿酸排泄促進薬の解説

尿酸排泄促進薬の効果と作用機序

  • 尿細管での尿酸の再吸収を抑え、尿酸の尿への排泄を促進し高尿酸血症を改善する薬
    • 高尿酸血症では血液中の尿酸が高い状態で、痛風や腎障害などの原因となる
    • 尿中に排泄された尿酸の多くは腎臓の尿細管というところで再び血液中へ吸収(再吸収)される
    • 本剤は尿細管での尿酸の再吸収を阻害し尿酸排泄を促す

尿酸排泄促進薬の薬理作用

高尿酸血症は、血液中の尿酸の濃度(尿酸値)が高い状態で、この状態が続くと痛風発作や尿路結石の因子となったり、慢性腎臓病などとの関連性も示唆されている。体内で産生された尿酸の多くは腎臓から尿中に排泄される。腎臓でつくられた尿(原尿)は尿細管という管を通って輸送されるが、この尿細管では尿に含まれる水分や尿酸などを血管内(血液中)へ戻す再吸収が行われている。この再吸収を阻害すれば、尿酸が尿と一緒に体外へ排泄され、血液中の尿酸を減らすことができる。

本剤は尿細管での尿酸の再吸収への阻害作用をあらわし、尿酸排泄を促すことにより、高尿酸血症(特に尿酸排泄低下型〔腎臓で尿酸が排泄されにくいタイプ〕の高尿酸血症)の改善が期待できる。

尿酸排泄促進薬の主な副作用や注意点

  • 消化器症状
    • 胃部不快感、吐き気などの症状があらわれる場合がある
  • 過敏症
    • 頻度は稀だが、発疹や痒みなどの症状があらわれる場合がある
  • 肝機能障害
    • 頻度は稀である
    • 倦怠感、食欲不振、発熱、黄疸などの症状がみられ持続する場合は放置せず、医師や薬剤師に連絡する
  • ワルファリンカリウム(主な商品名:ワーファリン)との飲み合わせに関する注意
    • 本剤がワルファリンカリウムの代謝を抑え、ワルファリンカリウムの作用を増強する可能性がある

尿酸排泄促進薬の一般的な商品とその特徴

ユリノーム

  • ベンズブロマロン製剤
  • プロベネシド(商品名:ベネシッド)に比べ一般的に尿酸低下作用が強く、薬剤の作用時間も長い
  • 服用開始から少なくとも6ヶ月間は特に肝機能障害に注意する

ベネシッド

  • プロベネシド製剤
  • 元々ペニシリン(抗菌薬)などの薬剤の血中濃度を高めるために開発された薬剤
  • ベンズブロマロン(主な商品名:ユリノーム)に比べ多くの薬剤と相互作用があり、飲み合わせにより注意が必要