こうもんそうようしょう
肛門掻痒症
おしり(肛門)の周りがかゆくなる症状
5人の医師がチェック 76回の改訂 最終更新: 2019.01.28

肛門掻痒症の基礎知識

POINT 肛門掻痒症とは

肛門の周りがかゆくなる症状のことです。症状の原因として、「肛門の周りに便がつく」「刺激のある食品の摂取」「肛門の洗いすぎ」といった日常的な習慣や、痔核、直腸脱、感染(細菌、真菌)といった病気があります。肛門周囲を調べることで診断が行われ、原因に応じた方法で治療されます。ステロイド薬や抗菌薬の塗布、日常生活の改善が主な治療です。肛門掻痒症が心配な人は消化器外科や肛門科を受診してください。

肛門掻痒症について

  • 肛門の周りがかゆくなる病気
  • 以下のことが原因で起こる
    • 肛門の周りに便がつく
    • 刺激のある食べ物を食べる
    • 肛門の洗いすぎ、拭きすぎ
    • 痔核
    • 直腸脱
    • 細菌真菌(かび)の感染
    • 寄生虫(ぎょう虫症)
  • 以下の時にかゆみが出やすくなる
    • 体が温まる時
    • 入浴後
    • 寝た後
    • 長時間座り続けておしりが蒸れる
    • 糖尿病がある時
    • 肝臓疾患がある時
  • 肛門のかゆみをつらく感じている人は年間約600万人
  • 肛門掻痒症は、特発性肛門掻痒症と続発性肛門掻痒症に分けられる
    • 特発性肛門掻痒症:原因が分からないもの
    • 続発性肛門掻痒症:何らかの原因があるもの

肛門掻痒症の症状

  • 肛門のかゆみ
  • 肛門の黒ずみ
  • 肛門の皮膚が厚くなる

肛門掻痒症の検査・診断

  • 視診:目で見て肛門に異常が無いかを調べる
  • 細菌検査:肛門についている細菌がないか、細菌の種類などを培養検査で調べる

肛門掻痒症の治療法

  • 原因に応じて薬を塗る
    • ステロイド薬の軟膏:炎症を抑える
    • 真菌薬の軟膏:真菌感染がある場合に感染を治す
  • 以下のことを行うことで予防できる
    • 肛門をごしごしこすらないようにする
    • 通気性が良い下着にする
    • 刺激になる食品(アルコールやカフェインなど)を控える

肛門掻痒症のタグ

肛門掻痒症に関わるからだの部位