りんぱせつけっかく
リンパ節結核
結核菌がリンパの流れにのって、リンパ節に感染する病気
2人の医師がチェック 95回の改訂 最終更新: 2022.10.20

リンパ節結核の基礎知識

POINT リンパ節結核とは

リンパ節で結核菌が感染を起こす病気です。結核菌は肺に感染を起こしやすいので、リンパ節結核が見つかった人では肺の検査も行われます。主な症状は発熱・だるさ・皮膚が赤くなる・リンパ節が腫れることですが、全く症状がないことも多いです。リンパ節に針を刺して内容物を採取して抗酸菌検査を行うことで診断されます。また同時に肺のレントゲン検査やCT検査も行われます。治療には抗結核薬を複数、長期間用います。リンパ節結核が心配な人や治療したい人は、感染症内科や皮膚科を受診して下さい。

リンパ節結核について

  • 結核菌がリンパの流れにのってリンパ節に感染する病気
    • 肺や首のリンパ節に感染することが多い
  • 菌が感染した場所によって分類される
    • 肺門リンパ節結核
      • 肺のリンパ節に結核菌が入ったもの
    • 頸部リンパ節結核
      • 首のリンパ節に結核菌が入ったもの

リンパ節結核の症状

  • 主な症状
    • 発熱
    • だるさ
    • 疲れやすい
  • 肺門リンパ節結核の場合
  • 頸部リンパ節結核の場合
    • 痛み
    • 首が赤く腫れる
    • 皮膚に穴が開く
    • 開いた穴からが出る

リンパ節結核の検査・診断

  • 胸部レントゲンX線)検査
    • 肺の炎症の有無を調べる
  • CT検査
    • リンパ節の腫れ具合を見る
  • 細菌検査
    • 腫れているリンパ節に針を刺したり、リンパ節ごと採ってきたものを培養して、中に結核菌がいないかを調べる
    • 血液や痰を培養して結核菌の有無を調べる

リンパ節結核の治療法

  • 薬物療法
    • 結核薬(結核菌のための抗菌薬
      • イソニアジド、リファンピシン、ピラジナミド、ストレプトマイシン、エタンブトールのうち複数を同時に使う
      • たいていの場合は、イソニアジド、リファンピシン、ピラジナミドの3種類か、それにエタンブトールを加えた4種類が選ばれることが多い
  • 結核薬を決められた期間(6ヶ月以上)きちんと飲み続けることが重要
    • 飲まない期間を作ると、しっかりと治癒できなく、結核が再燃してくることが多い

リンパ節結核のタグ

リンパ節結核に関わるからだの部位