ザイアジェン錠300mgに関係する解説
核酸系逆転写酵素阻害薬(抗HIV薬)
- ザイアジェン錠300mgは、核酸系逆転写酵素阻害薬(抗HIV薬)に分類される。
- 核酸系逆転写酵素阻害薬(抗HIV薬)とは、ヒト免疫不全(HIV)が宿主細胞に感染するために必要な逆転写酵素の働きを阻害し、HIVの体内における感染拡大を抑える薬。
核酸系逆転写酵素阻害薬(抗HIV薬)の代表的な商品名
- コンビビル
- ザイアジェン
- ビリアード
- エプジコム
- エムトリバ
- ツルバダ
- デシコビ
商品名 | ザイアジェン錠300mg |
---|---|
一般名 | アバカビル硫酸塩錠 |
薬価・規格 | 610.0円 (300mg1錠) |
薬の形状 |
内用薬 > 錠剤 > 錠
![]() |
製造会社 | ヴィーブヘルスケア |
YJコード | 6250014F1036 |
レセプト電算コード | 620004998 |
識別コード | GX623 |
発疹、悪心、体脂肪再分布、体脂肪蓄積、胸部脂肪増加、体幹部脂肪増加、末梢部脂肪減少、顔面脂肪減少、野牛肩、血清脂質増加、血糖増加
膵炎、乳酸アシドーシス、発熱、皮疹、多臓器過敏症、全身性過敏症、斑状丘疹性皮疹、じん麻疹、多形紅斑、嘔気、嘔吐、下痢、腹痛、口腔潰瘍、呼吸困難、咳、咽頭痛、頭痛、急性呼吸促迫症候群、呼吸不全、感覚異常、リンパ球減少、肝機能検査値異常、AST上昇、ALT上昇、肝不全、筋痛、筋変性、横紋筋融解、筋萎縮、関節痛、CK上昇、クレアチニン上昇、腎不全、結膜炎、嗜眠、倦怠感、疲労感、浮腫、リンパ節腫脹、血圧低下、粘膜障害、アナフィラキシー、皮膚粘膜眼症候群、Stevens-Johnson症候群、中毒性表皮壊死融解症、Toxic Epidermal Necrolysis、TEN、脂肪沈着による重度肝腫大、脂肪肝、肝毒性、肝毒性が疑われる臨床症状、肝毒性が疑われる検査値異常、重篤な乳酸アシドーシス、全身倦怠、食欲不振、急な体重減少、胃腸障害、頻呼吸
高乳酸塩血症
薬剤名 | 影響 |
---|---|
エタノール摂取 | 本剤の代謝はエタノールによる影響を受ける、本剤のAUCが約41%増加 |
メサドン塩酸塩 | クリアランスが22%増加、Cmaxが35%減少しtmaxが1時間延長 |
リオシグアト | AUCが増加 |