処方薬
パンテチン錠シオエ100
後発

パンテチン錠シオエ100の基本情報

パンテチン錠シオエ100の概要

商品名 パンテチン錠シオエ100
一般名 パンテチン錠
薬価・規格 5.7円 (100mg1錠)
薬の形状
内用薬 > 錠剤 > 錠
内用薬 > 錠剤 > 錠のアイコン
製造会社 シオエ製薬
YJコード 3133001F3074
レセプト電算コード 613130503
識別コード @301
添付文書PDFファイル

パンテチン錠シオエ100の主な効果と作用

  • パントテン酸欠乏症の予防と、パントテン酸の不足により起こる、いろいろな病気を治療するお薬です。
  • 体内のタンパク質、脂質、炭水化物などの代謝に重要なビタミン剤です。

パンテチン錠シオエ100の用途

  • 甲状腺機能亢進症のパントテン酸の補給
  • 授乳婦のパントテン酸の補給
  • 消耗性疾患のパントテン酸の補給
  • 妊産婦のパントテン酸の補給
  • パントテン酸欠乏症の治療
  • パントテン酸欠乏症の予防
  • パントテン酸欠乏の急性湿疹
  • パントテン酸欠乏の血液疾患の血小板数の改善
  • パントテン酸欠乏の血液疾患の出血傾向の改善
  • パントテン酸欠乏の高脂血症
  • パントテン酸欠乏の弛緩性便秘
  • パントテン酸欠乏の慢性湿疹
  • パントテン酸欠乏のストレプトマイシンによる副作用の治療
  • パントテン酸欠乏のストレプトマイシンによる副作用の予防
  • パントテン酸欠乏のカナマイシンによる副作用の治療
  • パントテン酸欠乏のカナマイシンによる副作用の予防
  • パントテン酸代謝障害の急性湿疹
  • パントテン酸代謝障害の血液疾患の血小板数の改善
  • パントテン酸代謝障害の血液疾患の出血傾向の改善
  • パントテン酸代謝障害の高脂血症
  • パントテン酸代謝障害の弛緩性便秘
  • パントテン酸代謝障害の慢性湿疹
  • パントテン酸代謝障害のストレプトマイシンによる副作用の治療
  • パントテン酸代謝障害のストレプトマイシンによる副作用の予防
  • パントテン酸代謝障害のカナマイシンによる副作用の治療
  • パントテン酸代謝障害のカナマイシンによる副作用の予防
  • 食事からの摂取が不十分のパントテン酸の補給

パンテチン錠シオエ100の副作用

※ 副作用とは、医薬品を指示どおりに使用したにもかかわらず、患者に生じた好ましくない症状のことを指します。 人により副作用の発生傾向は異なります。記載されている副作用が必ず発生するものではありません。 また、全ての副作用が明らかになっているわけではありません。

主な副作用

下痢、軟便、腹部膨満、嘔吐、食欲不振

パンテチン錠シオエ100の用法・用量

  • パンテチンとして1日30~180mg、血液疾患、弛緩性便秘には1日300~600mgを1~3回に分けて経口投与する
  • 高脂血症には1日600mgを3回に分けて経口投与する
    • なお、年齢、症状により適宜増減する
※ 実際に薬を使用する際は、医師から指示された服用方法や使用方法・回数などを優先して下さい。

パンテチン錠シオエ100と主成分が同じ薬

  • 内用薬 > 錠剤 > 錠のアイコン
    薬価 12.2円 (200mg1錠)
    薬の形状 内用薬 > 錠剤 > 錠
    製造会社 アルフレッサ ファーマ
  • 内用薬 > 錠剤 > 錠のアイコン
    薬価 6.7円 (100mg1錠)
    薬の形状 内用薬 > 錠剤 > 錠
    製造会社 アルフレッサ ファーマ
  • 内用薬 > 錠剤 > 錠のアイコン
    薬価 5.9円 (60mg1錠)
    薬の形状 内用薬 > 錠剤 > 錠
    製造会社 アルフレッサ ファーマ
  • 内用薬 > 錠剤 > 錠のアイコン
    薬価 5.7円 (60mg1錠)
    薬の形状 内用薬 > 錠剤 > 錠
    製造会社 鶴原製薬
    後発
  • 内用薬 > 錠剤 > 錠のアイコン
    薬価 5.7円 (30mg1錠)
    薬の形状 内用薬 > 錠剤 > 錠
    製造会社 鶴原製薬
    後発
主成分が同じ薬をすべて見る