へんとうしゅういえん、へんとうしゅういのうよう
扁桃周囲炎、扁桃周囲膿瘍
のどに菌が感染することによる炎症。感染によって膿のかたまりが作られると、扁桃周囲膿瘍と呼ばれる
10人の医師がチェック 114回の改訂 最終更新: 2023.05.12

扁桃周囲炎、扁桃周囲膿瘍の治療薬情報

膿瘍が大きくなって気道(空気の通り道)を塞ぐ可能性があるので、膿瘍がある場合は排液(ドレナージ)を行う必要がある

使用が推奨される治療薬の例

    クリンダマイシン

    クリンダマイシン(点滴or内服)

    投薬期間の目安

    膿瘍がドレナージできていれば10-14日間
    膿瘍のドレナージができていなければ3-4週間

    投与量・回数の目安

    腎機能(CCR) 1回投与量/1日投与回数
    CCR>50 300-600mg/3回
    50≧CCR≧10 300-600mg/3回
    10>CCR 300-600mg/3回

    実際の商品例を調べる

    セフトリアキソン + メトロニダゾール

    セフトリアキソン(点滴)

    投薬期間の目安

    膿瘍がドレナージできていれば10-14日間
    膿瘍のドレナージができていなければ3-4週間

    投与量・回数の目安

    腎機能(CCR) 1回投与量/1日投与回数
    CCR>50 2000mg/1回
    50≧CCR≧10 2000mg/1回
    10>CCR 2000mg/1回

    実際の商品例を調べる

    メトロニダゾール(点滴or内服)

    投薬期間の目安

    膿瘍がドレナージできていれば10-14日間
    膿瘍のドレナージができていなければ3-4週間

    投与量・回数の目安

    腎機能(CCR) 1回投与量/1日投与回数
    CCR>50 500mg/3回
    50≧CCR≧10 500mg/3回
    10>CCR 500mg/3回

    実際の商品例を調べる