ミグリトール錠25mg「JG」に関係する解説
α-グルコシダーゼ阻害薬(食後高血糖改善薬)
- ミグリトール錠25mg「JG」は、α-グルコシダーゼ阻害薬(食後高血糖改善薬)に分類される。
- α-グルコシダーゼ阻害薬(食後高血糖改善薬)とは、腸での糖の消化吸収を遅らせて食後の過血糖を改善し、糖尿病での合併症の進行を抑える薬。
α-グルコシダーゼ阻害薬(食後高血糖改善薬)の代表的な商品名
- セイブル
- ベイスン
商品名 | ミグリトール錠25mg「JG」 |
---|---|
一般名 | ミグリトール25mg錠 |
薬価・規格 | 7.1円 (25mg1錠) |
薬の形状 |
内用薬 > 錠剤 > 錠
![]() |
製造会社 | 日本ジェネリック |
YJコード | 3969009F1040 |
レセプト電算コード | 622664101 |
腹部膨満、鼓腸、下痢、腹痛、便秘、腸雑音異常、嘔気、食欲不振、口渇、消化不良、胃不快感
低血糖、低血糖症状、腸閉塞、放屁増加、持続する腹痛、嘔吐、肝機能障害、黄疸、AST上昇、ALT上昇
おくび、胃炎、排便障害、痔核、過敏症、発疹、紅斑、蕁麻疹、そう痒、γ-GTP上昇、LDH上昇、Al-P上昇、めまい、頭痛、白血球数減少、血中アミラーゼ増加、血中カリウム増加、血中尿酸増加、頻尿、咳嗽、口内炎、味覚異常、腸管嚢胞様気腫症、しびれ、眠気、倦怠感、浮腫
薬剤名 | 影響 |
---|---|
糖尿病用薬 | 低血糖症状 |
スルホニルウレア系薬剤 | 低血糖症状 |
ビグアナイド系製剤 | 低血糖症状 |
インスリン製剤 | 低血糖症状 |
チアゾリジン系薬剤 | 低血糖症状 |
速効型食後血糖降下剤 | 低血糖症状 |
DPP-4阻害剤 | 低血糖症状 |
GLP-1アナログ | 低血糖症状 |
SGLT2阻害剤 | 低血糖症状 |
糖尿病用薬及び糖尿病用薬の血糖降下作用を増強する薬剤 | 本剤の糖質吸収遅延作用が加わる |
β-遮断剤 | 本剤の糖質吸収遅延作用が加わる |
サリチル酸製剤 | 本剤の糖質吸収遅延作用が加わる |
モノアミン酸化酵素阻害剤 | 本剤の糖質吸収遅延作用が加わる |
フィブラート系の高脂血症治療薬 | 本剤の糖質吸収遅延作用が加わる |
ワルファリン | 本剤の糖質吸収遅延作用が加わる |
糖尿病用薬及び糖尿病用薬の血糖降下作用を減弱する薬剤 | 本剤の糖質吸収遅延作用が加わる |
エピネフリン | 本剤の糖質吸収遅延作用が加わる |
副腎皮質ホルモン剤 | 本剤の糖質吸収遅延作用が加わる |
甲状腺ホルモン剤 | 本剤の糖質吸収遅延作用が加わる |
プロプラノロール | 生物学的利用率が低下 |
ラニチジン | 生物学的利用率が低下 |
ジゴキシン | 血漿中濃度が低下 |