タケダ漢方胃腸薬A

タケダ漢方胃腸薬Aの基本情報

タケダ漢方胃腸薬Aの概要

商品名 タケダ漢方胃腸薬A
薬のタイプ 内服 / 第2類
製造会社 武田コンシューマーヘルスケア
販売会社名 武田コンシューマーヘルスケア

タケダ漢方胃腸薬Aの効果・効能

体力中等度以下で、腹部は力がなくて、胃痛又は腹痛があって、ときに胸やけや、げっぷ、胃もたれ、食欲不振、はきけ、嘔吐などを伴うものの次の諸症:神経性胃炎、慢性胃炎、胃腸虚弱。

タケダ漢方胃腸薬Aの構成成分

9錠(15歳以上の1日服用量)中 安中散料エキス480mg(乾燥エキスとして)〔ケイヒ750mg、エンゴサク750mg、ボレイ750mg、ウイキョウ500mg、シュクシャ500mg、カンゾウ500mg、リョウキョウ250mg 前記生薬より抽出〕、安中散1500mg〔ケイヒ281.25mg、エンゴサク281.25mg、ボレイ281.25mg、ウイキョウ187.5mg、シュクシャ187.5mg、カンゾウ187.5mg、リョウキョウ93.75mg〕 <成分に関連する注意> 生薬を用いた製品なので、製品により錠剤の色調が多少異なることがありますが、効果にはかわりありません。

タケダ漢方胃腸薬Aの用法・用量

次の量を、食前又は食間に、水又はお湯で、かまずに服用すること。
15歳以上:1回3錠。
7歳~14歳:1回2錠。
1日3回服用。
7歳未満:服用しないこと。
<用法・用量に関連する注意>
1.小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させること。
2.用法・用量を厳守すること。

タケダ漢方胃腸薬Aの添付文書

PDFファイルを開く

※添付文書のPDFファイルは随時更新しておりますが、常に最新であるとは限りません。予めご了承ください。


目次

先頭へ