全身性エリテマトーデス(SLE)に関連する診療科の大津市の病院・クリニックの検索結果
-
診療科:内科 呼吸器内科 循環器内科 消化器内科 血液内科 糖尿病・内分泌内科 腎臓内科 新...〒5208511 滋賀県大津市長等1-1-35077-522-4131京阪京津線 上栄町駅徒歩2分JR琵琶湖線 大津駅徒歩10分
内科 診療時間
月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00-12:00 ● ● ● ● ● -
診療科:内科 呼吸器内科 循環器内科 消化器内科 糖尿病内科 腎臓内科 神経内科 老年内科 ...〒5200232 滋賀県大津市真野5-1-29077-573-4321JR堅田駅より真野方面徒歩15分JR堅田駅より送迎バスあり
内科 診療時間
月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00-12:00 ● ● ● ● ● ● 17:00-19:00 ● ● ● ● -
診療科:内科 外科 整形外科 リウマチ科 泌尿器科 リハビリテーション科 麻酔科〒5200242 滋賀県大津市本堅田5-22-27077-573-0058JR湖西線堅田駅より徒歩3分
内科 診療時間
月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00-12:00 ● ● ● ● ● ● 17:00-20:00 ● ● ● ● ● -
診療科:整形外科 リウマチ科 リハビリテーション科〒5200105 滋賀県大津市下阪本6-21-5077-578-2886JR比叡山坂本駅から琵琶湖方向へ徒歩6分
整形外科 診療時間
月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00-12:00 ● ● ● ● ● ● 16:00-19:00 ● ● ● -
診療科:アレルギー科 小児科〒5200047 滋賀県大津市浜大津4丁目1-1明日都浜大津3階077-526-8161京阪びわ湖浜大津駅より西方へ徒歩1分
アレルギー科 診療時間
月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00-12:00 ● ● ● ● ● ● 13:30-15:00 ● ● ● 15:30-18:00 ● ● ● -
診療科:内科 外科 整形外科 リウマチ科 リハビリテーション科〒5200044 滋賀県大津市京町2丁目1-24077-510-6580JR線 大津駅より北へ徒歩3分
内科 診療時間
月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00-12:00 ● ● ● ● ● ● 17:30-19:30 ● ● ● ● -
診療科:整形外科 リウマチ科 リハビリテーション科〒5200025 滋賀県大津市皇子が丘2丁目10番25-108号ファーストタワー大津MARY1階077-521-9015JR湖西線大津京駅から琵琶湖・イオンスタイル方向へ徒歩2分 / 京阪石山坂本線,京阪大津京駅...
整形外科 診療時間
月 火 水 木 金 土 日 祝 08:30-12:00 ● ● ● ● ● ● 16:30-20:00 ● ● ● ● -
診療科:整形外科 リウマチ科 リハビリテーション科〒5200831 滋賀県大津市松原町14番7号077-574-7700JR琵琶湖線石山駅より東へ徒歩5分 京阪電車石山駅より東へ徒歩5分
整形外科 診療時間
月 火 水 木 金 土 日 祝 08:45-12:00 ● ● ● ● ● 17:30-19:30 ● ● ● ● -
診療科:アレルギー科 皮膚科 耳鼻いんこう科〒5200855 滋賀県大津市栄町4-1077-534-4030JR石山駅より徒歩3分
アレルギー科 診療時間
月 火 水 木 金 土 日 祝 08:45-12:00 ● ● ● ● ● 16:00-19:30 ● ● ● ● -
診療科:内科 消化器内科 アレルギー科 眼科 リハビリテーション科〒5200522 滋賀県大津市和邇中浜460番地の1077-594-5611JR湖西線和邇駅から西方向へ徒歩1分
内科 診療時間
月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00-12:00 ● ● ● ● ● ● 16:00-19:00 ● ● ● -
診療科:整形外科 リウマチ科 リハビリテーション科〒5200047 滋賀県大津市浜大津3-2-34077-524-1828京阪石坂線三井寺駅下車、浜大津方面へ徒歩2分
整形外科 診療時間
月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00-12:30 ● ● ● ● ● ● 13:30-17:00 ● ● ● -
診療科:アレルギー科 耳鼻いんこう科〒5200242 滋賀県大津市本堅田5丁目21番6号077-573-7322JR湖西線 堅田駅より東へ徒歩1分
アレルギー科 診療時間
月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00-12:00 ● ● ● ● ● 15:00-18:00 ● ● ● ● -
診療科:内科 心療内科 アレルギー科〒5200833 滋賀県大津市晴嵐一丁目19-26077-537-0501JR石山駅、京阪石山坂本線 石山駅から徒歩12分、京阪石山坂本線 粟津駅から徒歩20分
内科 診療時間
月 火 水 木 金 土 日 祝 09:30-12:30 ● ● -
診療科:アレルギー科 小児科〒5200025 滋賀県大津市皇子が丘3丁目1-14077-527-9292JR大津京駅より徒歩6分 京阪電車皇子山駅より徒歩6分
アレルギー科 診療時間
月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00-12:00 ● ● ● ● ● 17:00-19:00 ● ● ● ● -
診療科:整形外科 リウマチ科 リハビリテーション科〒5200244 滋賀県大津市衣川1-18-8077-573-9966JR雄琴駅から北方向に徒歩20分JR雄琴駅から巡環バス「成安造形大学前」下車 徒歩5分
整形外科 診療時間
月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00-12:00 ● ● ● ● ● 09:00-13:00 ● 17:00-20:00 ● ● ● ● -
診療科:内科 アレルギー科 小児科〒5200812 滋賀県大津市木下町9番29号077-510-0841京阪石坂線膳所本町から近江大橋西詰め方向へ徒歩7分
内科 診療時間
月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00-12:15 ● ● ● ● ● ● 17:00-19:30 ● ● ● -
診療科:アレルギー科 小児科〒5200001 滋賀県大津市蓮池町7-3077-524-6026JR湖西線唐崎駅から南へ徒歩10分京阪石坂線滋賀里駅から東へ徒歩7分
アレルギー科 診療時間
月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00-12:00 ● ● ● ● ● ● 14:00-16:00 ● 18:00-20:00 ● ● ● ● ● -
診療科:内科 アレルギー科 小児科〒5200813 滋賀県大津市丸の内町9-35077-510-0620京阪膳所本町駅から琵琶湖に向かって徒歩5分
内科 診療時間
月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00-12:00 ● ● ● ● ● 17:00-19:00 ● ● ● ● -
診療科:アレルギー科 耳鼻いんこう科〒5200532 滋賀県大津市湖青一丁目1-20 ローズプラザ小野077-594-2505JR湖西線小野駅から徒歩1分
アレルギー科 診療時間
月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00-12:30 ● ● ● ● ● ● 16:00-19:00 ● ● ● ● -
診療科:アレルギー科 小児科〒5202144 滋賀県大津市大萱一丁目15-19松田ビル077-545-5312JRびわこ線瀬田駅より徒歩5分
アレルギー科 診療時間
月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00-12:00 ● ● ● ● ● ● 14:00-16:30 ● ● ● 14:00-17:00 ● 17:00-19:00 ● ● ● -
診療科:アレルギー科 耳鼻いんこう科〒5202145 滋賀県大津市大将軍1-27-1077-547-2021JR瀬田駅から徒歩20分 車で10分
アレルギー科 診療時間
月 火 水 木 金 土 日 祝 09:30-12:30 ● ● ● ● ● 15:30-18:30 ● ● ● ● ● -
診療科:内科 アレルギー科 リウマチ科〒5200105 滋賀県大津市下阪本6-12-24077-578-0126JR湖西線比叡山坂本駅より琵琶湖方へ徒歩7分 / 江若バス比叡辻バス停より琵琶湖方へ徒歩1分
内科 診療時間
月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00-12:00 ● ● ● 18:00-20:00 ● ● ● ● ● -
診療科:内科 老年内科 アレルギー科〒5200524 滋賀県大津市和迩今宿572-4077-594-0010JR和迩駅より南方向へ徒歩10分
内科 診療時間
月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00-12:00 ● ● ● ● ● 14:00-16:30 ● ● ● 17:00-19:00 ● -
診療科:整形外科 リウマチ科 リハビリテーション科〒5200814 滋賀県大津市本丸町3番5077-522-9737京阪電車(石山坂本線)中庄駅下車徒歩3分(北へ)
整形外科 診療時間
月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00-12:00 ● ● ● ● ● ● 18:00-20:00 ● ● ● -
診療科:内科 消化器内科 アレルギー科〒5200006 滋賀県大津市滋賀里1丁目8番28号077-521-4747京阪電車石坂線 滋賀里駅より徒歩1分
内科 診療時間
月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00-12:00 ● ● ● ● ● ● 17:00-20:00 ● ● ●
全身性エリテマトーデス(SLE)が心配な方
全身性エリテマトーデス(SLE)では、発熱や皮膚の赤み、関節の腫れ、痛みといった症状が典型的です。
ご自身がSLEでないかと心配になった時、最初に受診するのは膠原病科かリウマチ科の病院が適しています。専門の医師はリウマチ専門医になりますが、リウマチ専門医は内科系のものと整形外科系のものと2種類あるため区別が必要です(両者を認定しているのは同じ学会です)。専門医資格としては同じリウマチ専門医という名称なので区別ができませんが、その医師が内科に所属しているのか、整形外科に所属しているのかが分かれば判断がつくかと思います。SLEを診療するのは内科系のリウマチ専門医になります。
膠原...
全身性エリテマトーデス(SLE)でお困りの方
SLEは自己免疫疾患といって、免疫細胞(白血球)が過敏に活動し過ぎてしまうことが原因の病気です。したがって治療は、免疫細胞の働きを抑えるような内服薬、注射薬になります。
患者さんによって効果的な薬が異なること、同じ薬でもどの程度の量で効果があるかが異なることから、通院しながら少しずつ薬を調整して、その人に合った処方を探します。多くの方にとって、治療のために必ず入院しなければならないというような病気ではありませんが、完治が簡単に望める病気でもないため(症状が取れたり、薬の内服が必要なくなったりすることはあります)、継続的に通院を続ける必要があります。
SLEで入院が必要となるの...