起炎菌が全く不明のため培養の結果が出るまでに使う点眼薬の例 使用が推奨される治療薬の例 レボフロキサシン レボフロキサシン(点眼) 投薬期間の目安 7日以内を目安とする 投与量・回数の目安 腎機能(CCR) 1回投与量/1日投与回数 CCR>50 1日に3−6回 50≧CCR≧10 1日に3−6回 10>CCR 1日に3−6回 実際の商品例を調べる レボフロキサシン クラビット® レボフロキサシン オフロキサシン オフロキサシン(点眼) 投薬期間の目安 7日以内を目安とする 投与量・回数の目安 腎機能(CCR) 1回投与量/1日投与回数 CCR>50 1日に3−6回 50≧CCR≧10 1日に3−6回 10>CCR 1日に3−6回 実際の商品例を調べる オフロキサシン タリビット® オフロキシン® オフテクター® タリフロン® ファルキサシン® マロメール® オフロキサシン ガチフロキサシン ガチフロキサシン(点眼) 投薬期間の目安 7日以内を目安とする 投与量・回数の目安 腎機能(CCR) 1回投与量/1日投与回数 CCR>50 1日に3−6回 50≧CCR≧10 1日に3−6回 10>CCR 1日に3−6回 実際の商品例を調べる ガチフロキサシン ガチフロ® セフメノキシム セフメノキシム(点眼) 投薬期間の目安 7日以内を目安とする 投与量・回数の目安 腎機能(CCR) 1回投与量/1日投与回数 CCR>50 1日に3−6回 50≧CCR≧10 1日に3−6回 10>CCR 1日に3−6回 実際の商品例を調べる セフメノキシム ベストロン®