じんましん
じんましん(蕁麻疹)
皮膚が赤く腫れ、短時間で消える症状。原因はアレルギー、物理的刺激、発汗など。市販薬にもある抗ヒスタミン薬の飲み薬が有効。原因不明で長引く場合もある
16人の医師がチェック
249回の改訂
最終更新: 2024.10.25
Beta じんましん(蕁麻疹)についての医師コメント
軽症であれば抗ヒスタミン剤の内服を行ったり、また湿疹の部位を冷やす、湯船に入浴はしない(あっためない)などで対処します。重症の場合は点滴で抗ヒスタミン剤やステロイド剤を投与する事もあります。
匿名協力医師
病気や薬の豆知識
2015.11.25
2015.11.25
じんましんは軽症であれば大したことはない疾患ですが、ごくまれに息苦しさやヒューヒューした呼吸になるなど全身症状が出ることもあります。そういった場合はショックに陥る可能性があり危険ですからすぐ病院を受診しましょう。
匿名協力医師
患者さんへのメッセージ
2015.03.30
2015.03.30