処方薬
ヘパリンNa透析用500単位/mLシリンジ20mL「NP」
ヘパリンNa透析用500単位/mLシリンジ20mL「NP」の基本情報
ヘパリンNa透析用500単位/mLシリンジ20mL「NP」の概要
商品名 | ヘパリンNa透析用500単位/mLシリンジ20mL「NP」 |
---|---|
一般名 | ヘパリンナトリウムキット |
薬価・規格 | 405.0円 (10,000単位20mL1筒) |
薬の形状 |
注射薬 > キット類 > キット類
![]() |
製造会社 | ニプロ |
ブランド | ヘパリンNa透析用500単位/mLシリンジ10mL「NP」 他 |
YJコード | 3334402G6031 |
レセプト電算コード | 621653201 |
ヘパリンNa透析用500単位/mLシリンジ20mL「NP」の主な効果と作用
- 血管の中に血栓ができるのを防ぐ働きがあります。
- 血液が固まるのを防ぐお薬です。
ヘパリンNa透析用500単位/mLシリンジ20mL「NP」の用途
ヘパリンNa透析用500単位/mLシリンジ20mL「NP」の副作用
※ 副作用とは、医薬品を指示どおりに使用したにもかかわらず、患者に生じた好ましくない症状のことを指します。
人により副作用の発生傾向は異なります。記載されている副作用が必ず発生するものではありません。
また、全ての副作用が明らかになっているわけではありません。
主な副作用
過敏症、そう痒感、悪寒、発熱、鼻炎、気管支喘息、流涙、脱毛、白斑、出血性皮膚壊死、AST上昇
起こる可能性のある重大な副作用
ショック、アナフィラキシー、血圧低下、意識低下、呼吸困難、チアノーゼ、蕁麻疹、HIT、血栓症、著明な血小板減少、脳梗塞、肺塞栓症、深部静脈血栓症、シャント閉塞、回路内閉塞、著明な血小板数減少、脳出血、消化管出血、肺出血、硬膜外血腫、後腹膜血腫、腹腔内出血、術後出血、刺入部出血、重篤な出血
上記以外の副作用
ALT上昇、骨粗鬆症、低アルドステロン症
ヘパリンNa透析用500単位/mLシリンジ20mL「NP」の用法・用量
- 本剤は、通常、次記の投与法によって投与されるが、それらは症例又は適応領域、目的によって決定される
- 通常、本剤投与後、全血凝固時間(Lee-White法)又は全血活性化部分トロンボプラスチン時間(WBAPTT)が正常値の2~3倍になるように年齢、症状に応じて適宜用量をコントロールする
- ・ 体外循環時(血液透析)における使用法人工腎では各患者の適切な使用量を透析前に各々のヘパリン感受性試験の結果に基づいて算出するが、全身ヘパリン化法の場合、通常、透析開始に先だって、1000~3000単位を投与し、透析開始後は、1時間当たり、500~1500単位を持続的に、又は1時間ごとに500~1500単位を間歇的に追加する
- 局所ヘパリン化法の場合は、1時間当たり1500~2500単位を持続注入し、体内灌流時にプロタミン硫酸塩で中和する
※ 実際に薬を使用する際は、医師から指示された服用方法や使用方法・回数などを優先して下さい。
ヘパリンNa透析用500単位/mLシリンジ20mL「NP」の使用上の注意
病気や症状に応じた注意喚起
- 以下の病気・症状がみられる方は、添付文書の「使用上の注意」等を確認してください
患者の属性に応じた注意喚起
- 以下にあてはまる方は、添付文書の「使用上の注意」等を確認してください
年齢や性別に応じた注意喚起
- 以下にあてはまる方は、添付文書の「使用上の注意」等を確認してください
ヘパリンNa透析用500単位/mLシリンジ20mL「NP」の注意が必要な飲み合わせ
※ 薬は飲み合わせによって身体に悪い影響を及ぼすことがあります。 飲み合わせに関して気になることがあれば、担当の医師や薬剤師に相談してみましょう。
薬剤名 | 影響 |
---|---|
血液凝固阻止剤 | 本剤の作用が出血傾向を増強 |
血栓溶解剤 | 本剤の作用が出血傾向を増強 |
ウロキナーゼ | 本剤の作用が出血傾向を増強 |
組織プラスミノゲンアクチベーター製剤 | 本剤の作用が出血傾向を増強 |
血小板凝集抑制作用を有する薬剤 | 本剤の作用が出血傾向を増強 |
アスピリン | 本剤の作用が出血傾向を増強 |
ジピリダモール | 本剤の作用が出血傾向を増強 |
チクロピジン塩酸塩 | 本剤の作用が出血傾向を増強 |
テトラサイクリン系抗生物質 | 本剤の作用が減弱 |
強心配糖体製剤 | 本剤の作用が減弱 |
ジギタリス剤 | 本剤の作用が減弱 |
ニトログリセリン | 本剤の作用が減弱 |
筋弛緩回復剤 | 本剤の抗凝固作用が増強 |
スガマデクスナトリウム | 本剤の抗凝固作用が増強 |
アンデキサネット アルファ<遺伝子組換え> | 本剤の抗凝固作用が減弱しヘパリン抵抗性 |
ヘパリンNa透析用500単位/mLシリンジ20mL「NP」と主成分が同じ薬
薬価 417.0円 (5,000単位5mL1筒) 薬の形状 注射薬 > キット類 > キット類 製造会社 ニプロ