グルコン酸クロルヘキシジン液20%「ヤクハン」 - 基本情報(用法用量、効能・効果、副作用、注意点など) | MEDLEY(メドレー)
処方薬
グルコン酸クロルヘキシジン液20%「ヤクハン」

グルコン酸クロルヘキシジン液20%「ヤクハン」の基本情報

グルコン酸クロルヘキシジン液20%「ヤクハン」の概要

商品名 グルコン酸クロルヘキシジン液20%「ヤクハン」
一般名 クロルヘキシジングルコン酸塩液
薬価・規格 49.7円 (20%10mL)
薬の形状
外用薬 > 皮膚塗布剤 > 液
外用薬 > 皮膚塗布剤 > 液のアイコン
製造会社 ヤクハン製薬
YJコード 2619713Q1173
レセプト電算コード 620003102
添付文書PDFファイル

グルコン酸クロルヘキシジン液20%「ヤクハン」の主な効果と作用

  • 殺菌消毒剤です。

グルコン酸クロルヘキシジン液20%「ヤクハン」の用途

  • 病室の消毒
  • 物品の消毒
  • 手術部位の皮膚の消毒
  • 外陰の皮膚の消毒
  • 外性器の皮膚の消毒
  • 皮膚の消毒
  • 皮膚の創傷部位の消毒
  • 家具の消毒
  • 器具の消毒
  • 結膜嚢の消毒
  • 結膜嚢の洗浄
  • 手指の消毒
  • 手術室の消毒
  • 手術野の皮膚の消毒
  • 医療機器の消毒

グルコン酸クロルヘキシジン液20%「ヤクハン」の副作用

※ 副作用とは、医薬品を指示どおりに使用したにもかかわらず、患者に生じた好ましくない症状のことを指します。 人により副作用の発生傾向は異なります。記載されている副作用が必ず発生するものではありません。 また、全ての副作用が明らかになっているわけではありません。

主な副作用

過敏症、発疹

起こる可能性のある重大な副作用

ショック、アナフィラキシー、血圧低下、蕁麻疹、呼吸困難

グルコン酸クロルヘキシジン液20%「ヤクハン」の用法・用量

  • 手指・皮膚の消毒には、クロルヘキシジングルコン酸塩として0.1~0.5%水溶液を用いる
  • 手術部位(手術野)の皮膚の消毒及び医療機器の消毒には、クロルヘキシジングルコン酸塩として0.1~0.5%水溶液又は0.5%エタノール溶液を用いる
  • 皮膚の創傷部位の消毒及び手術室・病室・家具・器具・物品などの消毒には、クロルヘキシジングルコン酸塩として0.05%水溶液を用いる
  • 結膜嚢の洗浄・消毒には、クロルヘキシジングルコン酸塩として0.05%以下の水溶液を用いる
  • 産婦人科・泌尿器科における外陰・外性器の皮膚消毒には、クロルヘキシジングルコン酸塩として0.02%水溶液を用いる
  • (参考)本品は次記の濃度(クロルヘキシジングルコン酸塩として)に希釈し、水溶液又はエタノール溶液として使用する
  • 1.手指・皮膚の消毒:0.1~0.5%水溶液(本剤希釈倍数40~200倍)
  • 2.手術部位(手術野)の皮膚の消毒、医療機器の消毒:0.1~0.5%水溶液(本剤希釈倍数40~200倍)又は0.5%エタノール溶液(本剤希釈倍数40倍)
  • 3.皮膚の創傷部位の消毒、手術室・病室・家具・器具・物品などの消毒:0.05%水溶液(本剤希釈倍数400倍)
  • 4.結膜嚢の洗浄・消毒:0.05%以下の水溶液(本剤希釈倍数400倍以上)
  • 5.産婦人科・泌尿器科における外陰・外性器の皮膚消毒:0.02%水溶液(本剤希釈倍数1000倍)
※ 実際に薬を使用する際は、医師から指示された服用方法や使用方法・回数などを優先して下さい。

グルコン酸クロルヘキシジン液20%「ヤクハン」の使用上の注意

病気や症状に応じた注意喚起

グルコン酸クロルヘキシジン液20%「ヤクハン」と主成分が同じ薬

主成分が同じ薬をすべて見る