テラムロ配合錠BP「EE」の副作用
※ 副作用とは、医薬品を指示どおりに使用したにもかかわらず、患者に生じた好ましくない症状のことを指します。
人により副作用の発生傾向は異なります。記載されている副作用が必ず発生するものではありません。
また、全ての副作用が明らかになっているわけではありません。
主な副作用
咳、湿疹、発疹、浮動性めまい、体位性めまい、頭痛、貧血、好酸球上昇、低血圧、口渇、口内炎
起こる可能性のある重大な副作用
血管浮腫、顔面腫脹、腫脹、口唇腫脹、咽頭腫脹、喉頭腫脹、舌腫脹、喉頭浮腫、呼吸困難、高カリウム血症、腎機能障害、急性腎障害、ショック、失神、意識消失、冷感、嘔吐、劇症肝炎、肝機能障害、黄疸、AST上昇、ALT上昇、Al-P上昇、LDH上昇、γ-GTP上昇、低血糖、脱力感、空腹感、冷汗、手の震え、集中力低下、痙攣、意識障害、アナフィラキシー、血圧低下、間質性肺炎、発熱、咳嗽、胸部X線異常、横紋筋融解症、筋肉痛、CK上昇、血中ミオグロビン上昇、尿中ミオグロビン上昇、無顆粒球症、白血球減少、血小板減少、房室ブロック、徐脈、めまい
上記以外の副作用
逆流性食道炎、腹部膨満、心窩部不快感、腹痛、肝機能異常、喘息、背部痛、血清カリウム上昇、疲労、耳鳴、眼痛、浮腫、糖尿病、過敏症、そう痒、じん麻疹、紅斑、多形紅斑、光線過敏症、血管炎、片頭痛、眠気、不眠、頭のぼんやり感、頭重、不安感、抑うつ状態、気分動揺、振戦、末梢神経障害、錐体外路症状、白血球増加、赤血球減少、ヘモグロビン減少、紫斑、心悸亢進、動悸、上室性頻脈、頻脈、上室性期外収縮、期外収縮、心房細動、洞房ブロック、洞停止、ほてり、ふらつき、起立性低血圧、歯肉肥厚、食欲不振、消化不良、心窩部痛、嘔気、胃炎、胃腸炎、鼓腸、排便回数増加、軟便、下痢、便秘、膵炎、腹水、鼻出血、喀痰増加、咽頭炎、血清クレアチニン上昇、BUN上昇、血中尿酸値上昇、尿管結石、排尿障害、尿潜血陽性、尿中蛋白陽性、勃起障害、頻尿、女性化乳房、代謝異常、血清コレステロール上昇、高血糖、尿中ブドウ糖陽性、関節痛、下肢痛、腱炎、筋痙攣、下肢痙攣、筋緊張亢進、血清カリウム減少、低ナトリウム血症、倦怠感、胸痛、疼痛、しびれ、体重増加、体重減少、結膜炎、目のチカチカ感、羞明、視覚異常、視力異常、鼻炎、上気道感染、インフルエンザ様症状、尿路感染、膀胱炎、敗血症、多汗、脱毛、皮膚変色、味覚異常、異常感覚、CRP陽性
テラムロ配合錠BP「EE」の用法・用量
- 成人には1日1回1錠(テルミサルタン/アムロジピンとして80mg/5mg)を経口投与する
- 本剤は高血圧治療の第一選択薬として用いない
- (用法及び用量に関連する注意)7.1. 次のテルミサルタンとアムロジピンベシル酸塩の用法・用量を踏まえ、患者毎に本剤の適応を考慮すること
- 〈テルミサルタン〉通常、成人にはテルミサルタンとして40mgを1日1回経口投与する
- ただし、1日20mgから投与を開始し漸次増量する
- なお、年齢・症状により適宜増減するが、1日最大投与量は80mgまでとする
- 〈アムロジピンベシル酸塩〉高血圧症治療では、通常、成人にはアムロジピンとして2.5~5mgを1日1回経口投与する
- なお、症状に応じ適宜増減するが、効果不十分な場合には1日1回10mgまで増量することができる
- 7.2. 肝障害のある患者に投与する場合、テルミサルタン/アムロジピンとして40mg/5mgを超えて投与しないこと〔9.3.2参照〕
※ 実際に薬を使用する際は、医師から指示された服用方法や使用方法・回数などを優先して下さい。
テラムロ配合錠BP「EE」の注意が必要な飲み合わせ
※ 薬は飲み合わせによって身体に悪い影響を及ぼすことがあります。 飲み合わせに関して気になることがあれば、担当の医師や薬剤師に相談してみましょう。
薬剤名 |
影響 |
アリスキレンフマル酸塩 |
非致死性脳卒中・腎機能障害・高カリウム血症及び低血圧のリスク増加、高カリウム血症、低血圧、腎機能障害 |
ジゴキシン |
血中ジゴキシン濃度が上昇 |
カリウム保持性利尿剤 |
血清カリウム濃度が上昇 |
スピロノラクトン |
血清カリウム濃度が上昇 |
トリアムテレン |
血清カリウム濃度が上昇 |
カリウム補給剤 |
血清カリウム濃度が上昇 |
リチウム製剤 |
中毒 |
炭酸リチウム |
中毒 |
降圧利尿剤 |
急激な血圧低下 |
フロセミド |
急激な血圧低下 |
トリクロルメチアジド |
急激な血圧低下 |
非ステロイド系抗炎症剤 |
糸球体ろ過量がより減少、腎障害のある患者では急性腎障害、降圧薬の効果を減弱 |
ACE阻害剤 |
急性腎障害を含む腎機能障害、高カリウム血症、低血圧 |
降圧作用を有する薬剤 |
降圧作用が増強 |
薬物代謝酵素<CYP3A4>を阻害する薬剤 |
アムロジピンの血中濃度が上昇 |
エリスロマイシン |
アムロジピンの血中濃度が上昇 |
ジルチアゼム |
アムロジピンの血中濃度が上昇 |
リトナビル |
アムロジピンの血中濃度が上昇 |
イトラコナゾール |
アムロジピンの血中濃度が上昇 |
肝薬物代謝酵素<CYP3A4>を誘導する薬剤 |
アムロジピンの血中濃度が低下 |
リファンピシン類 |
アムロジピンの血中濃度が低下 |
シンバスタチン |
AUCが77%上昇 |
タクロリムス水和物 |
血中濃度が上昇し腎障害等のタクロリムスの副作用が発現 |