ニッサンプレート18 - 基本情報(効果・効能、用法・用量、副作用など) | MEDLEY(メドレー)
ニッサンプレート18

ニッサンプレート18の基本情報

ニッサンプレート18の概要

商品名 ニッサンプレート18
薬のタイプ 外用 / 第1類
製造会社 中山工業
販売会社名 日産化学工業

ニッサンプレート18の効果・効能

蚊成虫、ハエ成虫、ゴキブリの駆除。

ニッサンプレート18の構成成分

1枚42.5g ジクロルボス(DDVP)7.65g

ニッサンプレート18の用法・用量

1.本剤は、開封したのち次記の要領に従い使用すること。
1).
使用場所:下水槽、浄化槽。
害虫種:ハエ成虫、蚊成虫。
使用量:2.5~5m3の空間容積当り1枚。
使用法:蓋、マンホールから、水面上20~30cmの高さに吊下げる。
2).
使用場所:ごみ箱、厨芥箱。
害虫種:ハエ成虫、ゴキブリ。
使用量:2.5~5m3の空間容積当り1枚。
使用法:上蓋の内側中央部に吊下げる。又は上蓋の内側にとりつける。
3).
使用場所:戸棚、キャビネット。
害虫種:ゴキブリ。
使用量:2.5~5m3の空間容積当り1枚。
使用法:天井や容器の上側から吊下げる。
2.本剤は、開封後通常2~3カ月有効である。
3.同一場所に2枚以上使用する場合は、少なくとも1.5m以上の間隔で吊下げること。
<用法及び用量に関連する注意>
1.定められた用法及び用量を厳守すること。
2.表面に少量の液体が付着することがあるので、目に入らないよう注意すること。万一、目に入った場合には、すぐに水又はぬるま湯で洗うこと。なお、症状が重い場合には、眼科医の診療を受けること。
3.小児や家畜動物のとどかない範囲で使用すること。
4.愛玩動物(小鳥、魚等)の直ぐそばに吊るすことは避けること。
5.飲食物、食器、小児のおもちゃ又は飼料等に直接触れないようにすること。
6.本剤を取り扱った後又は皮膚に触れた場合は、手や触れた部分の皮膚を石けんと水でよく洗うこと。
7.本剤を多量に、又は頻繁に取り扱う場合は、ゴム手袋を着用すること。
8.使用直前に開封し、有効期間そのまま吊り下げておくこと。
9.一度開封したら、必ず使用すること。

ニッサンプレート18の添付文書

PDFファイルを開く

※添付文書のPDFファイルは随時更新しておりますが、常に最新であるとは限りません。予めご了承ください。