百草錠 - 基本情報(効果・効能、用法・用量、副作用など) | MEDLEY(メドレー)
百草錠

百草錠の基本情報

百草錠の概要

商品名 百草錠
薬のタイプ 内服 / 第2類
製造会社 日野製薬
販売会社名 善光寺本坊大本山大勧進

百草錠の効果・効能

下痢、消化不良による下痢、食あたり、はき下し、水あたり、くだり腹、軟便。

百草錠の構成成分

1日最大服用量9錠中(成人) オウバク乾燥エキス1500mg(原生薬換算量:9000mg) <成分・分量に関する注意> 本剤の成分であるオウバク乾燥エキスは生薬由来のため、製品により錠剤の色調が多少異なることがあります。

百草錠の用法・用量

次の量を、1日3回を限度として湯又は水にて服用する。
なお服用間隔は4時間以上おくこと。
成人(15歳以上):1回3錠。
11歳以上15歳未満:1回2錠。
5歳以上11歳未満:1回1錠。
5歳未満:服用しないこと。
<用法・用量に関する注意>
1.定められた用法、用量をお守りください。
2.小児に服用させる場合には保護者の指導監督のもとに服用させてください。

百草錠の添付文書

PDFファイルを開く

※添付文書のPDFファイルは随時更新しておりますが、常に最新であるとは限りません。予めご了承ください。