腸チフス、パラチフスに関連する診療科の目黒区洗足の病院・クリニックの検索結果

※感染症内科、消化器内科等の診療科を標榜する医療機関を自動で取得・表示しています。 いずれの医療機関でも初期診療や適切な他病院の紹介は原則可能ですが、ご希望の診療内容が受けられるかどうかは医療機関にお問い合わせください。
  • 医療法人社団 片山内科

    診療科:内科 呼吸器内科 循環器内科 消化器内科 アレルギー科 リウマチ科
    〒1520012 東京都目黒区洗足2-25-14
    03-3781-0085
    東急目黒線 洗足駅下車 徒歩1分 / 東急大井町線 北千束駅下車 徒歩4分

    内科 診療時間

    09:00-12:00
    15:00-17:30
  • 平川医院

    診療科:内科 消化器内科
    〒1520012 東京都目黒区洗足1-9-10
    03-3712-5968
    東急目黒線 西小山駅下車 徒歩7分

    内科 診療時間

    09:00-12:00
    17:00-19:00
  • 洗足駅前クリニック

    診療科:内科 皮膚科 消化器内科
    〒1520012 東京都目黒区洗足2-25-19 アソルティ洗足1F
    03-3786-1009
    東急目黒線 洗足駅下車 徒歩1分 / 東急大井町線 北千束駅下車 徒歩7分

    内科 診療時間

    09:00-13:00
    15:00-18:00

東京都目黒区のほかの町域から腸チフス、パラチフスに関係する診療科のある病院・クリニックを探す

腸チフス、パラチフスが心配な方

腸チフスとパラチフスは、海外を中心に見られる消化管の感染症です。衛生状態が良くない国で水道水を飲んだり生もの(かき氷やカットフルーツを含む)を食べたりして感染することが多いです。人から人へと周囲へ感染するため、海外で感染した人が帰国した後に、その人が元となって周囲へ感染が拡大していくこともあります。そのような方が周囲にいる場合、あるいはご自身が海外旅行の最中や帰国後に、腹痛、熱、下痢(時には便秘)、皮膚の赤みやぶつぶつが出た場合には腸チフスやパラチフスの可能性があります。

腸チフスやパラチフスを疑った場合には、まずはお近くの内科を受診するようにしましょう。一般内科でも良いですし、その中...

腸チフス、パラチフスでお困りの方

腸チフス、パラチフスの場合に気をつけなければならないのが、周囲の方への感染の拡大です。チフス菌、パラチフス菌は便の中に含まれています。したがって、本人はトイレの後には周囲をあちこち触る前に必ず手洗いをすること、そして周囲の方は食事をする前に必ず手洗いをすることが重要です。

特に治療を行わなくても自然の経過で症状が治まることはありますが、その場合、体内に菌が残ってしまうリスクがあります。ご自身の症状再発はもちろんながら、ご自身には症状がなかったとしても周囲へ感染を拡大させ続ける原因となりますので、抗菌薬を内服することと、症状が改善しても処方された分を最後まで飲み切ることが大切です。

東京都目黒区洗足の腸チフス、パラチフスに関連する診療科の病院・クリニック3件の一覧です。診療科、土曜・日曜診療、予防接種などの条件で病院・クリニックを検索できます。