全身性エリテマトーデス(SLE)に関連する診療科の長岡市の病院・クリニックの検索結果
-
診療科:内科 小児科 外科 整形外科 神経内科 脳神経外科 皮膚科 循環器内科 産科 婦人科...〒9402108 新潟県長岡市千秋2丁目297番地10258-28-3600JR長岡駅より市内循環バス(中央循環線または日赤線)で20〜25分 / 病院敷地内に停留所(日...
内科 診療時間
月 火 水 木 金 土 日 祝 08:45-17:00 ● ● ● ● ● -
診療科:内科 消化器内科 呼吸器内科 腎臓内科 血液内科 循環器内科 腫瘍内科 神経内科 小...〒9400861 新潟県長岡市川崎町2041番地0258-35-3700JR長岡駅東口4番線バスのりばから乗車 / 約10分
内科 診療時間
月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00-12:00 ● ● ● ● ● -
診療科:内科 呼吸器科 整形外科 形成外科 神経内科 リハビリテーション科 精神科 リウマチ...〒9402138 新潟県長岡市日越337番地0258-47-8500JR長岡駅よりバスで25分、自動車の場合は、関越道長岡ICから3分
内科 診療時間
月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00-12:00 ● ● ● ● ● -
診療科:内科 消化器内科(内視鏡) 外科 大腸・こう門外科 整形外科 リウマチ科 ペインクリ...〒9400053 新潟県長岡市長町1丁目1668番地0258-32-0490JR長岡駅より新潟方面へ徒歩10分 / 越後交通バス神田1丁目バス停より徒歩1分
内科 診療時間
月 火 水 木 金 土 日 祝 08:30-12:00 ● ● ● ● ● ● 16:00-17:00 ● ● ● ● ● -
診療科:内科 呼吸器科 胃腸科 アレルギー科〒9402022 新潟県長岡市鉄工町1丁目1番40号0258-25-8835長岡駅より江陽団地行バス宮関下車徒歩2分
内科 診療時間
月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00〜12:30 ● ● ● ● ● ● 15:00〜18:00 ● ● ● ● -
診療科:整形外科 リウマチ科 リハビリテーション科〒9401161 新潟県長岡市左近町3-62-10258-31-2080越後交通バス 三和町バス停より看板標示に従い徒歩3分
整形外科 診療時間
月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00-12:45 ● ● ● ● ● 15:00-18:00 ● ● ● ● -
診療科:リウマチ科 整形外科 リハビリテーション科〒9402112 新潟県長岡市大島本町5丁目115-100258-29-2505越後交通バス大島3丁目バス停より関原方へ徒歩10分 越後交通バス大島4丁目バス停...
リウマチ科 診療時間
月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00〜12:30 ● ● ● ● ● ● 15:00〜18:00 ● ● ● ● -
診療科:アレルギー科 小児科〒9402106 新潟県長岡市古正寺1-28380258-28-3111越後交通バス 古正寺バス停より徒歩0分
アレルギー科 診療時間
月 火 水 木 金 土 日 祝 08:30-11:30 ● ● ● ● ● ● 15:00-17:30 ● ● ● ● -
診療科:内科 アレルギー科 小児科〒9400023 新潟県長岡市新町1丁目2-290258-32-4884越後交通バス昭和通バス停より見附方面へ徒歩2分
内科 診療時間
月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00-12:30 ● ● ● ● ● ● 14:30-18:00 ● ● ● ● ● ● -
診療科:内科 消化器内科 アレルギー科〒9402314 新潟県長岡市上岩井6813番地0258-41-2525越後交通 関原経由 脇野町・与板行き 上岩井栄町バス停よりほり内科医院へ徒歩1分
内科 診療時間
月 火 水 木 金 土 日 祝 08:00-11:30 ● ● ● ● ● 15:00-17:30 ● ● ● ● -
診療科:アレルギー科 耳鼻いんこう科〒9400084 新潟県長岡市幸町1丁目4-30258-37-4111越後交通バス幸町バス停より北方へ徒歩1分
アレルギー科 診療時間
月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00-12:00 ● ● ● ● ● 14:30-18:00 ● ● ● ● -
診療科:内科 小児科 呼吸器科 アレルギー科〒9402106 新潟県長岡市古正寺3-12 新保内科医院0258-25-8282越後交通本社営業所前停留所より徒歩1分
内科 診療時間
月 火 水 木 金 土 日 祝 08:00-12:00 ● ● ● ● ● ● ● 14:30-17:30 ● ● ● ● ● ● ● -
診療科:整形外科 リウマチ科 リハビリテーション科〒9400861 新潟県長岡市川崎町779-10258-36-7688長岡駅より見附方面に約2km / 越後交通バス新保バス停より百メートル / 越後交通バス新保1...
整形外科 診療時間
月 火 水 木 金 土 日 祝 08:45-12:45 ● ● ● ● ● ● 15:00-18:00 ● ● ● -
診療科:アレルギー科 耳鼻いんこう科〒9402023 新潟県長岡市蓮潟4丁目2番22号0258-20-5115長岡駅発中島経由江陽団地行き造形大学前バス停より徒歩1分
アレルギー科 診療時間
月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00-12:30 ● ● ● ● ● 15:30-18:00 ● ● ● ● -
診療科:アレルギー科 耳鼻いんこう科〒9400026 新潟県長岡市石内1-1-10258-32-8733越後交通バス昭和通りバス停より長岡大橋方向に徒歩5分 / 越後交通バス石内1丁目バス停より長岡...
アレルギー科 診療時間
月 火 水 木 金 土 日 祝 08:30-12:30 ● ● ● ● ● ● 14:30-18:30 ● ● ● ● ● -
診療科:内科 呼吸器内科 アレルギー科〒9400087 新潟県長岡市千手3丁目10-120258-32-0971越後交通バス千手3丁目バス停下車 長生橋方面へ徒歩1分
内科 診療時間
月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00-13:00 ● ● ● ● 09:00-12:30 ● ● 15:00-18:00 ● ● ● ● -
診療科:小児科 アレルギー科〒9400204 新潟県長岡市新栄町3-3-150258-51-1311長岡警察署栃尾幹部派出所裏 徒歩2分
小児科 診療時間
月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00-12:00 ● ● ● ● ● 09:00-13:00 ● 16:00-18:00 ● ● ● ● ● -
診療科:小児科 新生児内科 アレルギー科〒9402121 新潟県長岡市喜多町1147-30258-29-3715長岡駅から車で約15分
小児科 診療時間
月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00-12:00 ● ● ● ● ● ● 16:00-18:00 ● ● ● ● -
診療科:アレルギー科 耳鼻いんこう科〒9402113 新潟県長岡市大山2-8-40258-28-0303長岡駅より国道351号線長生橋通りを進み、大島本町交差点を左折し越路方面へ / 大山2丁目バス...
アレルギー科 診療時間
月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00-12:30 ● ● ● ● ● 15:00-18:00 ● ● ● ● ● -
診療科:内科 呼吸器科 アレルギー科〒9400856 新潟県長岡市美沢2-57-80258-36-0077越後交通バス 長岡駅東口2番より「悠久山線」乗車 変電所前下車1分
内科 診療時間
月 火 水 木 金 土 日 祝 08:30-12:30 ● ● ● ● 08:30-12:00 ● 08:30-13:00 ● 15:00-18:00 ● ● ● ● ● -
診療科:胃腸内科 女性内科 内視鏡内科 漢方内科 食道内科 アレルギー科 消化器内科 乳腺内...〒9400875 新潟県長岡市新保6丁目77番地0258-22-7177JR長岡駅東口4番線「福島行」約10分 / 「新保保育園前」下車し稲葉方向へ徒歩約5分
胃腸内科 診療時間
月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00-13:00 ● ● ● ● ● ● 15:00-18:00 ● ● ● ● -
診療科:リウマチ科 整形外科 リハビリテーション科〒9402105 新潟県長岡市緑町1-132-20258-28-80087番線発「技大前」行き緑町バス停下車徒歩1分
リウマチ科 診療時間
月 火 水 木 金 土 日 祝 08:45-12:45 ● ● ● ● ● ● 15:00-18:00 ● ● ● ● -
診療科:整形外科 リウマチ科 リハビリテーション科〒9402012 新潟県長岡市荻野1-7-380258-27-9987長岡駅大手口よりバス(江陽環状線)下柳バス停下車徒歩30秒
整形外科 診療時間
月 火 水 木 金 土 日 祝 08:45-12:45 ● ● ● ● ● ● 15:00-18:00 ● ● ● ● -
診療科:耳鼻いんこう科 アレルギー科〒9400225 新潟県長岡市仲子町8-270258-53-0033
耳鼻いんこう科 診療時間
月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00-12:00 ● ● ● ● ● ● 15:00-18:00 ● ● ● ● -
診療科:小児科 内科 アレルギー科〒9401151 新潟県長岡市三和3丁目8番地140258-39-3660宮内駅より徒歩20分
小児科 診療時間
月 火 水 木 金 土 日 祝 08:30-12:30 ● ● ● ● 08:30-12:00 ● ● 14:30-17:30 ● ● ● ●
全身性エリテマトーデス(SLE)が心配な方
全身性エリテマトーデス(SLE)では、発熱や皮膚の赤み、関節の腫れ、痛みといった症状が典型的です。
ご自身がSLEでないかと心配になった時、最初に受診するのは膠原病科かリウマチ科の病院が適しています。専門の医師はリウマチ専門医になりますが、リウマチ専門医は内科系のものと整形外科系のものと2種類あるため区別が必要です(両者を認定しているのは同じ学会です)。専門医資格としては同じリウマチ専門医という名称なので区別ができませんが、その医師が内科に所属しているのか、整形外科に所属しているのかが分かれば判断がつくかと思います。SLEを診療するのは内科系のリウマチ専門医になります。
膠原...
全身性エリテマトーデス(SLE)でお困りの方
SLEは自己免疫疾患といって、免疫細胞(白血球)が過敏に活動し過ぎてしまうことが原因の病気です。したがって治療は、免疫細胞の働きを抑えるような内服薬、注射薬になります。
患者さんによって効果的な薬が異なること、同じ薬でもどの程度の量で効果があるかが異なることから、通院しながら少しずつ薬を調整して、その人に合った処方を探します。多くの方にとって、治療のために必ず入院しなければならないというような病気ではありませんが、完治が簡単に望める病気でもないため(症状が取れたり、薬の内服が必要なくなったりすることはあります)、継続的に通院を続ける必要があります。
SLEで入院が必要となるの...