処方薬
オスバン消毒液0.05%
オスバン消毒液0.05%の基本情報
オスバン消毒液0.05%の概要
商品名 | オスバン消毒液0.05% |
---|---|
一般名 | ベンザルコニウム塩化物液 |
薬価・規格 | 5.6円 (0.05%10mL) |
薬の形状 |
外用薬 > 皮膚塗布剤 > 液
![]() |
製造会社 | 富士製薬 |
ブランド | オスバン消毒液10% 他 |
YJコード | 2616700Q5072 |
レセプト電算コード | 620580501 |
オスバン消毒液0.05%の主な効果と作用
- 殺菌消毒剤です。
オスバン消毒液0.05%の用途
オスバン消毒液0.05%の副作用
※ 副作用とは、医薬品を指示どおりに使用したにもかかわらず、患者に生じた好ましくない症状のことを指します。
人により副作用の発生傾向は異なります。記載されている副作用が必ず発生するものではありません。
また、全ての副作用が明らかになっているわけではありません。
主な副作用
過敏症、発疹、そう痒感
オスバン消毒液0.05%の用法・用量
- 1). 手指・皮膚の消毒:通常石けんで十分に洗浄し、水で石けん分を十分に洗い落した後、ベンザルコニウム塩化物0.05%溶液に浸して洗い、滅菌ガーゼあるいは布片で清拭する
- 術前の手洗の場合には、5~10分間ブラッシングする
- 2). 手術部位(手術野)の粘膜の消毒、皮膚・粘膜の創傷部位の消毒:ベンザルコニウム塩化物0.01~0.025%溶液を用いる
- 3). 感染皮膚面の消毒:ベンザルコニウム塩化物0.01%溶液を用いる
- 4). 手術室・病室・家具・器具・物品等の消毒:ベンザルコニウム塩化物0.05%溶液を布片で塗布・清拭するか、又は噴霧する
- 5). 膣洗浄:ベンザルコニウム塩化物0.02~0.05%溶液を用いる
- 6). 結膜嚢の洗浄・消毒:ベンザルコニウム塩化物0.01~0.05%溶液を用いる
※ 実際に薬を使用する際は、医師から指示された服用方法や使用方法・回数などを優先して下さい。