清心蓮子飲 - 基本情報(効果・効能、用法・用量、副作用など) | MEDLEY(メドレー)
清心蓮子飲

清心蓮子飲の基本情報

清心蓮子飲の概要

商品名 清心蓮子飲
薬のタイプ 内服 / 第2類
製造会社 東洋漢方製薬
販売会社名 東洋漢方製薬

清心蓮子飲の効果・効能

全身倦怠感があり、口や舌が乾き、尿が出しぶるものの次の諸症:残尿感頻尿、排尿痛。

清心蓮子飲の構成成分

1包(1日量)27.0g中 (局)レンニク4.0g、(局)バクモンドウ4.0g、(局)ブクリョウ4.0g、(局)ニンジン3.0g、(局)シャゼンシ3.0g、(局)オウゴン3.0g、(局)オウギ2.0g、(局)ジコッピ2.0g、(局)カンゾウ2.0g

清心蓮子飲の用法・用量

1包(1日量)につき水400mLを加えあまり強くない火にかけ200mLに煮つめ、紙袋とともに煎じかすを取り去り、食前1時間前又は食間空腹時に温服してください。
大人(15歳以上):1包(1日量)煎じ液全量。
1日3~2回に分けて服用。
15歳未満:服用しないこと。
<用法・用量に関連する注意>
用法・用量を厳守すること。

清心蓮子飲の添付文書

PDFファイルを開く

※添付文書のPDFファイルは随時更新しておりますが、常に最新であるとは限りません。予めご了承ください。