ラクティブS

ラクティブSの基本情報

ラクティブSの概要

商品名 ラクティブS
薬のタイプ 内服 / 第3類
製造会社 至誠堂製薬
販売会社名 第一三共ヘルスケア アイム

ラクティブSの効果・効能

次の諸症状の緩和:神経痛、筋肉痛・関節痛(肩痛・腰痛・肘痛・膝痛、肩こり、五十肩など)、手足のしびれ、眼精疲労慢性的な目の疲れ及びそれに伴う目のかすみ・目の奥の痛み)。 「但し、これらの症状について、1カ月ほど使用しても改善がみられない場合は、医師又は薬剤師に相談してください。」 次の場合のビタミンB1・ビタミンB6・ビタミンB12の補給:肉体疲労時、妊娠・授乳期、病中病後の体力低下時。

ラクティブSの構成成分

3錠中 ベンフォチアミン(ビタミンB1誘導体)138.3mg、ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6)100mg、シアノコバラミン(ビタミンB12)1500μg、トコフェロールコハク酸エステルカルシウム(ビタミンEコハク酸エステルカルシウム)103.58mg、ガンマーオリザノール10mg、ニコチン酸アミド60mg、パントテン酸カルシウム30mg

ラクティブSの用法・用量

次の量を水又はお湯で服用してください。
成人(15歳以上):1回3錠。
1日1回服用。
15歳未満:服用しないでください。
<用法・用量に関連する注意>
1.用法・用量を厳守してください。
2.食前・食後にかかわらず、いつでも服用していただけます。

ラクティブSの添付文書

PDFファイルを開く

※添付文書のPDFファイルは随時更新しておりますが、常に最新であるとは限りません。予めご了承ください。