男性大人(13歳~65歳) で肌が痛い、かゆい(1週間以上前から)の原因となる病気

問診
[肌が痛い、かゆい(1週間以上前から)]について詳しく教えてください。次に当てはまるものはありますか?

男性大人(13歳~65歳) で肌が痛い、かゆい(1週間以上前から)の原因となる病気

  • 皮膚掻痒症

    明らかな皮膚病変がないにもかかわらず、かゆみがでる病気
    皮膚
    皮膚科
  • じんましん(蕁麻疹)

    皮膚が赤く腫れ、短時間で消える症状。原因はアレルギー、物理的刺激、発汗など。市販薬にもある抗ヒスタミン薬の飲み薬が有効。原因不明で長引く場合もある
    皮膚
    皮膚科
    アレルギー・膠原病科
    一般内科
  • 湿疹(皮膚炎)

    「かゆみや赤み」、「がさつき」、「ぶつぶつ」など炎症による皮膚の異常を表現した言葉
    皮膚
    皮膚科
  • 帯状疱疹後神経痛

    帯状疱疹が治った後も続く痛み。神経因性疼痛と呼ばれるタイプの痛みが持続する
    皮膚
    末梢神経
    皮膚科
    一般内科
  • 汗疹(あせも)

    汗を原因とする皮疹のことで、湿疹を伴った場合はかゆみが出現する
    皮膚
    皮膚科
  • 脂漏性皮膚炎

    皮脂(皮膚のあぶら)がよく出る部位に起こる湿疹。赤ちゃんと成人に多い
    皮膚
    皮膚科
  • 足白癬(水虫)

    白癬菌という真菌(カビ)が足に感染することで起こる。通称「水虫」と呼ばれる
    手足
    皮膚
    皮膚科
  • アトピー性皮膚炎

    アレルギーが原因の皮膚の病気。強い痒みのある湿疹が良くなったり悪くなったりしながら慢性的に出現する
    全身・その他
    皮膚
    皮膚科
    アレルギー・膠原病科
  • 紫外線障害(日焼け)

    紫外線を原因とした皮膚や眼の障害。皮膚に起きたものはいわゆる「日焼け」のこと
    皮膚
    皮膚科
  • 肝硬変

    肝臓の細胞の破壊と再生が繰り返されたことで、肝臓が線維化(肝細胞に炎症が繰り返される影響で組織が硬くなって機能を失うこと)した状態
    お腹(胃腸・肝臓・子宮・その他)
    消化器内科
  • 尋常性乾癬

    皮膚が赤褐色になったり、表面に白い垢のようなものが厚く付着したりする病気。その一部がボロボロと剥がれ落ちるのが特徴
    皮膚
    皮膚科
  • 帯状疱疹

    水ぼうそうを起こすウイルスの感染が原因。身体の一部に、帯のように痛みのある赤いぶつぶつができる
    全身・その他
    皮膚
    リンパ球・リンパ節
    皮膚科
    一般内科

「症状チェッカー」は医師による診断の代替ではありません。症状だけでなく普段の様子や検査の結果などを踏まえて総合的に判断される必要があるため、「症状チェッカー」で表示された結果と真の診断との関連性は高くないことを留意してご使用下さい。

注:前版で用いていた理論を基本とし、多くの医師の臨床現場における肌感を元に対象疾患などを改良いたしました。