くも膜下出血 緊急度高 脳血管の一部が破裂して、くも膜と脳の隙間に出血が起こる脳卒中。突然の激しい頭痛・意識障害などが特徴だが、症状が軽い場合もある 頭・顔・口 脳・脊髄(中枢神経) 神経内科 リハビリテーション科 脳神経外科
急性硬膜下血腫 緊急度高 ケガなどが原因で、硬膜と脳の間のスペースで出血する病気。出血量が多くなり脳を圧迫すると、手足の動かしづらさや意識が悪いといった症状があらわれる 頭・顔・口 脳・脊髄(中枢神経) 脳神経外科 救急科
脳梗塞 緊急度高 脳の血管の一部が詰まり、血流が足りなくなった脳細胞が壊死すること。運動・感覚の麻痺などを起こし、後遺症による寝たきりや死亡にもつながる 頭・顔・口 脳・脊髄(中枢神経) 血液・血管 神経内科 リハビリテーション科