急性胃腸炎 下痢・吐き気・腹痛などを起こす病気。食中毒やほかの患者からうつることが原因。抗生物質が効くのは一部の場合だけでほとんどは自然に治る お腹(胃腸・肝臓・子宮・その他) 一般内科 消化器内科 感染症内科 小児科
胆石症(胆のう結石) 胆のうの中に、砂つぶのようなかたまり(胆石)ができた状態。突然の痛みが起こることがある 全身・その他 お腹(胃腸・肝臓・子宮・その他) 背中・腰・腎臓・膵臓・その他 消化器内科 消化器外科(食道・胃・大腸) 消化器外科(肝胆膵)
急性胆管炎 緊急度高 胆管の中で細菌などが繁殖し、痛みや発熱、吐き気などの症状を引き起こす病気 全身・その他 お腹(胃腸・肝臓・子宮・その他) 消化器内科 感染症内科 消化器外科(食道・胃・大腸) 消化器外科(肝胆膵) 救急科
月経前症候群(月経前緊張症、PMS) 生理の前の数日間、精神・身体的症状が見られ、生理が始まるとともに症状が軽くなったり、消えたりする周期的な症候群 頭・顔・口 お腹(胃腸・肝臓・子宮・その他) こころ 一般内科 産婦人科 精神科・心療内科
急性腹膜炎(二次性腹膜炎) 緊急度高 お腹の中の臓器を囲う腹膜や腹腔内のさまざまな臓器に炎症が及ぶ状態 全身・その他 お腹(胃腸・肝臓・子宮・その他) 消化器内科 消化器外科(食道・胃・大腸) 消化器外科(肝胆膵)
慢性膵炎 膵臓が作る消化酵素の影響を受けて膵臓自体に慢性的な炎症が起こることで細胞が変性し線維化や石灰化などが生じる病気。進行すると膵臓の消化酵素やホルモンが適切に放出できなくなる お腹(胃腸・肝臓・子宮・その他) 背中・腰・腎臓・膵臓・その他 消化器内科