起立性低血圧症 座っていたり寝ている状態から立ち上がった時に、血圧が急に下がりめまいや失神を起こす状態。糖尿病や脱水などが原因となることもある 全身・その他 血液・血管 脳・脊髄(中枢神経) 末梢神経 一般内科 リハビリテーション科 循環器内科 神経内科
貧血(総論) 血液中で酸素を運ぶヘモグロビンが不足すること。酸欠によりふらつき、疲れやすさ、動悸を起こす。原因は出血、鉄やビタミンの不足、白血病、自己免疫疾患など 全身・その他 胸(肺・心臓・その他) 脳・脊髄(中枢神経) 一般内科 血液内科
三尖弁閉鎖不全症(三尖弁逆流症) 右心房と右心室の間にある三尖弁がしっかり閉じなくなることで、本来は起こらないはずの右心室から右心房への血液の逆流が起こる状態 胸(肺・心臓・その他) 循環器内科 心臓・血管外科
パーキンソン症候群 パーキンソン病以外の原因で、パーキンソン病と同じような症状を引き起こす病気の総称。パーキンソン病とは区別される 全身・その他 頭・顔・口 筋肉 脳・脊髄(中枢神経) こころ 神経内科 リハビリテーション科