母乳オリゴ糖が子どもの腸をカンジダの感染から守る?

子どもは免疫の働きが未熟で、出生前に胎盤を通して受け取った抗体などにより守られています。アメリカの研究班が、母乳に含まれる物質の作用を調べたところ、感染症の原因になるカビの仲間のカンジダが腸の細胞に入り込みにくくなることが見られました。
◆母乳オリゴ糖があるとき・ないときのカンジダを観察
◆カンジダの浸潤が減少
次の結果が得られました。
母乳オリゴ糖による治療は、カンジダ・アルビカンスの未熟腸上皮細胞への浸潤を用量依存的に14%から67%減少させ、生理的濃度(15mg/mL)の母乳オリゴ糖によって浸潤は52%減少した(P<0.05)。
母乳オリゴ糖があるときには、母乳オリゴ糖の量が多いほど、カンジダが未熟腸上皮細胞に入り込む量が少なくなりました。カンジダの菌糸を観察すると、母乳オリゴ糖があるときに菌糸が短くなる変化が見られました。
研究班は、「これらの結果は[...]母乳オリゴ糖がカンジダ・アルビカンスの病原性の特性を減少させることを示し、未熟な新生児の腸をカンジダ・アルビカンス菌糸による浸潤とダメージから保護することにおける母乳オリゴ糖の役割を示唆する」と結論しています。
カンジダは健康な子どもや成人の腸にも住み着いているもので、普段は組織を冒したり異常に増殖することはありませんが、
執筆者
Human Milk Oligosaccharides Inhibit Candida albicans Invasion of Human Premature Intestinal Epithelial Cells.
J Nutr. 2015 Jul 15 [Epub ahead of print]
[PMID: 26180242]
※本ページの記事は、医療・医学に関する理解・知識を深めるためのものであり、特定の治療法・医学的見解を支持・推奨するものではありません。