ゾフルーザ錠10mgに関係する解説
抗インフルエンザ薬(バロキサビル)
- ゾフルーザ錠10mgは、抗インフルエンザ薬(バロキサビル)に分類される。
- 抗インフルエンザ薬(バロキサビル)とは、感染した宿主細胞内で新たなインフルエンザウイルスを作るために必要な酵素(キャップ依存性エンドヌクレアーゼ)を阻害することで、インフルエンザウイルスの増殖を抑える薬。
抗インフルエンザ薬(バロキサビル)の代表的な商品名
- ゾフルーザ
商品名 | ゾフルーザ錠10mg |
---|---|
一般名 | バロキサビルマルボキシル錠 |
薬価・規格 | 1535.4円 (10mg1錠) |
薬の形状 |
内用薬 > 錠剤 > 錠
![]() |
製造会社 | 塩野義製薬 |
YJコード | 6250047F1022 |
レセプト電算コード | 622622501 |
発疹、蕁麻疹、頭痛、悪心、嘔吐、ALT増加、AST増加、過敏症、そう痒、血管性浮腫
ショック、アナフィラキシー、異常行動、虚血性大腸炎、腹痛、下痢、血便、出血、鼻出血、血尿
薬剤名 | 影響 |
---|---|
ワルファリン | プロトロンビン時間が延長 |