レボセチリジン塩酸塩錠5mg「武田テバ」の副作用
※ 副作用とは、医薬品を指示どおりに使用したにもかかわらず、患者に生じた好ましくない症状のことを指します。
人により副作用の発生傾向は異なります。記載されている副作用が必ず発生するものではありません。
また、全ての副作用が明らかになっているわけではありません。
主な副作用
倦怠感、眠気、口渇、好酸球増多、総ビリルビン上昇、不眠、振戦、抑うつ、激越、攻撃性、傾眠
起こる可能性のある重大な副作用
肝機能障害、AST上昇、ALT上昇、γ-GTP上昇、LDH上昇、Al-P上昇、全身倦怠感、食欲不振、発熱、嘔気、ショック、アナフィラキシー、呼吸困難、血圧低下、蕁麻疹、発赤、痙攣、黄疸、血小板減少
上記以外の副作用
疲労、無力症、睡眠障害、錯感覚、幻覚、自殺念慮、失神、健忘、不随意運動、意識消失、悪夢、腹部膨満感、食欲亢進、過敏症、多形紅斑、薬疹、視覚障害、眼球回転発作、排尿困難、尿閉、遺尿、関節痛、手足のこわばり、嗅覚異常、鼻出血、脱毛、咳嗽、体重増加、筋肉痛、頭痛、頭重感、ふらふら感、しびれ感、めまい、浮遊感、胃不快感、下痢、消化不良、腹痛、腹部不快感、胃痛、口唇炎、便秘、口唇乾燥感、嘔吐、味覚異常、口内炎、動悸、血圧上昇、不整脈、房室ブロック、期外収縮、頻脈、発作性上室性頻拍、心房細動、好中球減少、リンパ球増多、白血球増多、白血球減少、単球増多、血小板増加、発疹、浮腫、かぶれ、そう痒感、血管性浮腫、結膜充血、霧視、尿蛋白、BUN上昇、尿糖、ウロビリノーゲン異常、頻尿、血尿、耳鳴、月経異常、胸痛、ほてり、息苦しさ
レボセチリジン塩酸塩錠5mg「武田テバ」の用法・用量
- [成人]通常、成人にはレボセチリジン塩酸塩として1回5mgを1日1回、就寝前に経口投与する
- なお、年齢、症状により適宜増減するが、最高投与量は1日10mgとする
- [小児]通常、7歳以上15歳未満の小児にはレボセチリジン塩酸塩として1回2.5mgを1日2回、朝食後及び就寝前に経口投与する
- (用法及び用量に関連する注意)7.1. 腎障害患者では、血中濃度半減期の延長が認められ、血中濃度が増大するため、次のとおりクレアチニンクリアランスに応じて、投与量の調節が必要である〔2.2、9.2.1、9.2.2、16.6.1参照〕[成人患者の腎機能に対応する用法及び用量の目安]クレアチニンクリアランス≧80mL/min:推奨用量5mgを1日に1回、クレアチニンクリアランス50~79mL/min:推奨用量2.5mgを1日に1回、クレアチニンクリアランス30~49mL/min:推奨用量2.5mgを2日に1回、クレアチニンクリアランス10~29mL/min:推奨用量2.5mgを週に2回(3~4日に1回)
- 腎障害を有する小児患者では、各患者の腎クリアランスと体重を考慮して、個別に用量を調整すること
- 7.2. 高齢者では、低用量(例えば2.5mg)から投与を開始するなど慎重に投与すること〔9.8高齢者の項参照〕
※ 実際に薬を使用する際は、医師から指示された服用方法や使用方法・回数などを優先して下さい。
レボセチリジン塩酸塩錠5mg「武田テバ」の注意が必要な飲み合わせ
※ 薬は飲み合わせによって身体に悪い影響を及ぼすことがあります。 飲み合わせに関して気になることがあれば、担当の医師や薬剤師に相談してみましょう。
薬剤名 |
影響 |
テオフィリン |
セチリジン塩酸塩との併用によりセチリジン塩酸塩のクリアランスが16%減少 |
リトナビル |
セチリジン塩酸塩との併用によりセチリジン塩酸塩の曝露量の増加<40%>、セチリジン塩酸塩との併用によりリトナビル曝露量のわずかな変化<-11%> |
中枢抑制剤 |
中枢神経系に影響 |
エタノール摂取 |
中枢神経系に影響 |
塩酸ピルジカイニド |
セチリジン塩酸塩との併用により両剤の血中濃度が上昇、セチリジン塩酸塩との併用によりピルシカイニド塩酸塩水和物の副作用が発現 |