ブスルフェクス点滴静注用60mgに関係する解説
アルキル化剤
- ブスルフェクス点滴静注用60mgは、アルキル化剤に分類される。
- アルキル化剤とは、細胞増殖に必要なDNAに作用しDNA複製阻害作用やDNAの破壊作用により抗がん作用をあらわす薬。
アルキル化剤の代表的な商品名
- エンドキサン
- ダカルバジン
- テモダール
商品名 | ブスルフェクス点滴静注用60mg |
---|---|
一般名 | ブスルファン注射液 |
薬価・規格 | 28967.0円 (60mg1瓶) |
薬の形状 |
注射薬 > 液剤 > 注射液
![]() |
製造会社 | 大塚製薬 |
YJコード | 4213400A2025 |
レセプト電算コード | 620009116 |
ALT上昇、ビリルビン上昇、AST上昇、γ-GTP上昇、Al-P上昇、肝腫大、発熱、発熱性好中球減少症、移植片対宿主病、咽喉頭疼痛、鼻出血
静脈閉塞性肝疾患、感染症、痙攣、口内炎、舌炎、嘔吐、悪心、食欲不振、下痢、軟便、肺胞出血、喀血、急性呼吸窮迫症候群、間質性肺炎、呼吸不全、出血、重度骨髄抑制、致命的、ショック、アナフィラキシー、心筋症
紅斑、腹痛、消化不良、肛門周囲異常、腹水、頭痛、情動不安、めまい、血清クレアチニン上昇、乏尿、脱毛、発疹、皮下出血、血清マグネシウム低下、血清カリウム低下、血糖上昇、血清カルシウム低下、血清アルブミン低下、血清リン低下、味覚異常、浮腫、倦怠感、脱力、体重増加、LDH上昇、肝機能異常、黄疸、肝臓痛、門脈圧亢進症、門脈狭窄、APTT延長、脾腫、FDP上昇、プロトロンビン時間延長、アンチトロンビン3低下、凝血異常、血栓性微小血管症、血中フィブリノゲン上昇、血中フィブリノゲン低下、白血球増多、有熱性骨髄無形成、免疫グロブリン低下、生着症候群、骨髄移植拒絶反応、疼痛、咽頭紅斑、咳嗽、呼吸困難、ラ音、鼻閉、胸水、鼻漏、咽喉頭不快感、呼吸音減弱、咽喉乾燥、上気道炎、鼻乾燥、頻呼吸、副鼻腔うっ血、副鼻腔不快感、無気肺、嗄声、嚥下性肺炎、頻脈、血圧上昇、血圧低下、起立性低血圧、心拡大、徐脈、腹部膨満、吐血、しゃっくり、舌苔、腹部不快感、便秘、痔核、食道炎、直腸炎、腸炎、嚥下障害、口腔内痛、口腔粘膜出血、唾液過多、胃炎、鼓腸、直腸出血、マロリー・ワイス症候群、メレナ、胃酸過多、胃前庭部毛細血管拡張症、胃腸出血、口内乾燥、口内水疱、歯肉出血、出血性胃炎、食道痛、食道不快感、蛋白漏出性胃腸症、腸雑音異常、裂肛、膵炎、不眠症、錯乱状態、振戦、しびれ感、悪夢、肝性脳症、激越、失見当識、脳出血、譫妄、血尿、出血性膀胱炎、膀胱炎、排尿困難、BUN上昇、腎機能障害、蛋白尿、BUN低下、前立腺炎、多尿、尿意切迫、尿閉、膀胱痛、皮膚色素沈着、皮膚そう痒症、皮膚落屑、皮膚障害、皮脂欠乏症、皮膚乾燥、血清総蛋白低下、体液貯留、血清ナトリウム低下、血清リン上昇、血清カリウム上昇、トリグリセリド上昇、血清クロル上昇、血清クロル低下、血清ナトリウム上昇、脱水、電解質失調、尿酸上昇、関節痛、筋痛、背部痛、筋痙攣、四肢痛、頸部痛、顎痛、顔面痛、骨痛、殿部痛、口内異常感、耳痛、耳鳴、霧視、角膜炎、眼そう痒、眼球乾燥、眼充血、眼瞼炎、強膜浮腫、結膜炎、結膜出血、羞明、体重減少、ほてり、潮紅、悪寒、CRP上昇、不正子宮出血、灼熱感、膣出血、圧迫感、胸痛、胸部不快感、粘膜過形成、白血球Al-P上昇、冷感、無月経、早発閉経、卵巣機能不全、卵巣障害、性腺機能低下、乏精子症、無精子症、精巣萎縮
薬剤名 | 影響 |
---|---|
イトラコナゾール | 本剤の血漿中濃度が上昇し本剤の作用が増強 |
メトロニダゾール | 本剤の血漿中濃度が上昇し本剤の作用が増強 |
デフェラシロクス | 本剤の作用が増強、本剤のクリアランスが減少し本剤の曝露量が増加 |