ビソルボン注4mgに関係する解説
去痰薬
- ビソルボン注4mgは、去痰薬に分類される。
- 去痰薬とは、病原体や異物などを痰や鼻汁によって体外へ排出しやすくすることで気管支の炎症や喘息、慢性副鼻腔炎などによる症状を和らげる薬。
去痰薬の代表的な商品名
- ビソルボン
- ムコソルバン
- ムコダイン
商品名 | ビソルボン注4mg |
---|---|
一般名 | ブロムヘキシン塩酸塩注射液 |
薬価・規格 | 58.0円 (0.2%2mL1管) |
薬の形状 |
注射薬 > 液剤 > 注射液
![]() |
製造会社 | サノフィ |
ブランド | ビソルボン細粒2% 他 |
YJコード | 2234400A1062 |
レセプト電算コード | 620008900 |
悪心、胸内苦悶、心悸亢進、頭痛、嘔気、過敏症、蕁麻疹、下痢、嘔吐
アナフィラキシー様症状、発疹、血管浮腫、気管支痙攣、呼吸困難、そう痒感、ショック