エポプロステノール静注用「テバ」専用溶解用液の添付文書
添付文書PDFファイル
※添付文書のPDFファイルは随時更新しておりますが、常に最新であるとは限りません。予めご了承ください。
効果・効能
用法・用量
副作用
使用上の注意
(重要な基本的注意)
本剤は、エポプロステノール静注用0.5mg「テバ」及びエポプロステノール静注用1.5mg「テバ」の溶解のみに使用する。
***(参考:注射液の調製法の例示)*
エポプロステノール静注用0.5mg「テバ」及びエポプロステノール静注用1.5mg「テバ」の調製には必ず本溶解用液を用い、次を参考に調製する。
調製する注射液の濃度(5000ng/mL):0.5mg製剤1バイアル、専用溶解用液(50mL)2バイアル。
調製する注射液の濃度(10000ng/mL):0.5mg製剤1バイアル、専用溶解用液(50mL)1バイアル。
調製する注射液の濃度(10000ng/mL):0.5mg製剤2バイアル、専用溶解用液(50mL)2バイアル。
調製する注射液の濃度(15000ng/mL):1.5mg製剤1バイアル、専用溶解用液(50mL)2バイアル。
調製する注射液の濃度(20000ng/mL):0.5mg製剤1バイアル、1.5mg製剤1バイアル、専用溶解用液(50mL)2バイアル。
調製する注射液の濃度(30000ng/mL):1.5mg製剤1バイアル、専用溶解用液(50mL)1バイアル。
調製する注射液の濃度(30000ng/mL):1.5mg製剤2バイアル、専用溶解用液(50mL)2バイアル。
調製する注射液の濃度(40000ng/mL):0.5mg製剤2バイアル、1.5mg製剤2バイアル、専用溶解用液(50mL)2バイアル。
調製する注射液の濃度(50000ng/mL):0.5mg製剤1バイアル、1.5mg製剤3バイアル、専用溶解用液(50mL)2バイアル。
(調製方法)
5mg/1.5mg製剤1バイアル、専用溶解用液(50mL)1バイアル:専用溶解用液(50mL)1本より4mLを注射筒を用いて正確に取り、主薬バイアル内に注入し、溶解した液の全量を再び専用溶解用液1本に戻す。
5mg/1.5mg製剤1バイアル、専用溶解用液(50mL)2バイアル:専用溶解用液(50mL)2本より2mLずつ注射筒を用いて合計4mLを正確に取り、主薬バイアル内に注入する。溶解した液を全て注射筒内にとり、正確に2mLずつ専用溶解用液2本に戻す。
5mg/1.5mg製剤2バイアル、専用溶解用液(50mL)2バイアル:専用溶解用液(50mL)2本より2mLずつ注射筒を用いて合計4mLを正確に取り、主薬バイアル内に2mLずつ注入する。溶解した液を全て注射筒内にとり、正確に2mLずつ専用溶解用液2本に戻す。
5mg/1.5mg製剤3バイアル、専用溶解用液(50mL)2バイアル:専用溶解用液(50mL)2本より1.5mLずつ注射筒を用いて合計3mLを正確に取り、主薬バイアル内に1mLずつ注入する。溶解した液を全て注射筒内にとり、正確に1.5mLずつ専用溶解用液2本に戻す。
5mg/1.5mg製剤4バイアル、専用溶解用液(50mL)2バイアル:専用溶解用液(50mL)2本より2mLずつ注射筒を用いて合計4mLを正確に取り、主薬バイアル内に1mLずつ注入する。溶解した液を全て注射筒内にとり、正確に2mLずつ専用溶解用液2本に戻す。
(適用上の注意)
調製時:
- 無色澄明に溶解しなかったものは、使用しない。
- 本剤は保存剤を含まないため、残液は廃棄する。
調製後溶液の保存及び取扱い:
- 調製後は溶液中の有効成分が徐々に分解するため、調製後すぐに投与開始しない場合は溶液を冷蔵保存する。
- 冷蔵保存する場合は調製後24時間以内に投与開始することが望ましい。また、調製後40時間を超えて冷蔵保存しない。
- 本剤及び調製後溶液を凍結させない(凍結した場合には、溶解後も使用しない)。
- 調製後溶液は投与開始前の冷蔵保存の有無に関わらず、室温では調製後8時間以内に投与を終了し、投与中は遮光することが望ましい。
- 一旦投与を開始した溶液の残液は使用しない。
(取扱い上の注意)
安定性試験結果の概要:加速試験(40℃、相対湿度75%、6カ月)の結果、本溶解用液は通常の市場流通下において3年間安定であることが推測された。