フォスブロック錠250mgに関係する解説
高リン血症治療薬
- フォスブロック錠250mgは、高リン血症治療薬に分類される。
- 高リン血症治療薬とは、主に慢性腎臓病(CKD)の病態において、消化管内でリンを吸着し、リン排泄を促すことで高リン血症を改善し、動脈硬化や骨折などを予防する薬。
高リン血症治療薬の代表的な商品名
- レナジェル、フォスブロック
- ホスレノール
- キックリン
- リオナ
- カルタン
商品名 | フォスブロック錠250mg |
---|---|
一般名 | セベラマー塩酸塩錠 |
薬価・規格 | 17.9円 (250mg1錠) |
薬の形状 |
内用薬 > 錠剤 > 錠
![]() |
製造会社 | 協和キリン |
YJコード | 2190025F1028 |
レセプト電算コード | 610470003 |
識別コード | KR01250 |
ALT上昇、悪心、腹部不快感、下痢、軟便、消化不良、食欲不振、胃炎、胃炎増悪、痔核、おくび
便秘、便秘増悪、腹部膨満、腹痛、消化管出血、消化管潰瘍、吐血、下血、胃潰瘍、十二指腸潰瘍、結腸潰瘍、直腸潰瘍、腸管穿孔、腸閉塞、高度便秘、持続する腹痛、嘔吐、憩室炎、虚血性腸炎、肝機能障害、著しいAST上昇、著しいALT上昇、著しいγ-GTP上昇
嚥下障害、肝機能異常、LDH上昇、総胆汁酸上昇、血中カルシウム減少、Al-P上昇、血中重炭酸塩減少、血液pH低下、ビタミンK上昇、ビタミンK減少、血中亜鉛減少、血中銅減少、ビタミンA上昇、低比重リポ蛋白減少、トリグリセリド上昇、PO2上昇、鉄代謝障害、貧血、皮膚そう痒症、発疹、上皮小体ホルモン上昇、関節痛、水分過負荷
薬剤名 | 影響 |
---|---|
抗てんかん剤<経口> | 吸収を遅延あるいは減少 |
不整脈用剤<経口> | 吸収を遅延あるいは減少 |
シプロフロキサシン<経口> | バイオアベイラビリティが低下 |
甲状腺ホルモン剤 | 甲状腺刺激ホルモン<TSH>濃度が上昇 |
レボチロキシン | 甲状腺刺激ホルモン<TSH>濃度が上昇 |