処方薬
スキサメトニウム注20「マルイシ」

スキサメトニウム注20「マルイシ」の基本情報

スキサメトニウム注20「マルイシ」の概要

商品名 スキサメトニウム注20「マルイシ」
一般名 スキサメトニウム塩化物注射液
薬価・規格 92.0円 (2%1mL1管)
薬の形状
注射薬 > 液剤 > 注射液
注射薬 > 液剤 > 注射液のアイコン
製造会社 丸石製薬
ブランド スキサメトニウム注20「マルイシ」 他
YJコード 1224400A1053
レセプト電算コード 620170402
添付文書PDFファイル

スキサメトニウム注20「マルイシ」の主な効果と作用

  • 筋肉の収縮を引き起こす物質(アセチルコリン)の働きをおさえ、筋肉をほぐす働きがあります。
  • 筋肉の緊張をほぐすお薬です。

スキサメトニウム注20「マルイシ」の用途

  • 気管内挿管時の筋弛緩
  • 喉頭痙攣の筋弛緩
  • 骨折脱臼整復時の筋弛緩
  • 電撃療法の筋弛緩
  • 腹部腫瘤診断時
  • 麻酔時の筋弛緩

スキサメトニウム注20「マルイシ」の副作用

※ 副作用とは、医薬品を指示どおりに使用したにもかかわらず、患者に生じた好ましくない症状のことを指します。 人により副作用の発生傾向は異なります。記載されている副作用が必ず発生するものではありません。 また、全ての副作用が明らかになっているわけではありません。

主な副作用

徐脈、血圧降下、発疹、眼内圧上昇、アレルギー症状

起こる可能性のある重大な副作用

アナフィラキシー様症状、気道内圧上昇、血圧低下、頻脈、全身発赤、不整脈、血圧変動、急激な体温上昇、筋硬直、血液暗赤色化、チアノーゼ、過呼吸、ソーダライムの異常過熱、ソーダライムの急激な変色、発汗、アシドーシス、高カリウム血症、ミオグロビン尿、ポートワイン色尿、重篤な悪性高熱、横紋筋融解症、気管支痙攣、遷延性無呼吸、持続性呼吸麻痺、心停止、呼吸停止、著明な血清逸脱酵素上昇、筋肉痛、ショック

スキサメトニウム注20「マルイシ」の用法・用量

  • 次記用量を用いる
  • 1.間欠的投与法:スキサメトニウム塩化物水和物の脱水物として、1回10~60mgを静脈内注射する
  • この用量で筋弛緩が得られない時は、筋弛緩が得られるまで適宜増量する
  • 2.持続点滴用法:持続性効果を求める場合は、0.1~0.2%となるように生理食塩液又は5%ブドウ糖液に溶かし、持続注入する
  • 2.5mg/分ぐらいの速さで注入する
    • また、乳幼児及び小児に対する投与法として静脈内注射の場合1mg/kgを、静脈内注射が不可能な場合は2~3mg/kgを筋肉内注射する
※ 実際に薬を使用する際は、医師から指示された服用方法や使用方法・回数などを優先して下さい。

スキサメトニウム注20「マルイシ」の使用上の注意

病気や症状に応じた注意喚起

患者の属性に応じた注意喚起

年齢や性別に応じた注意喚起

スキサメトニウム注20「マルイシ」の注意が必要な飲み合わせ

※ 薬は飲み合わせによって身体に悪い影響を及ぼすことがあります。 飲み合わせに関して気になることがあれば、担当の医師や薬剤師に相談してみましょう。

薬剤名 影響
ジギタリス剤 重篤な不整脈
ジゴキシン 重篤な不整脈
メチルジゴキシン 重篤な不整脈
コリンエステラーゼ阻害剤 本剤の作用が増強し遷延性無呼吸<持続性呼吸麻痺>
塩化アンベノニウム 本剤の作用が増強し遷延性無呼吸<持続性呼吸麻痺>
臭化ネオスチグミン 本剤の作用が増強し遷延性無呼吸<持続性呼吸麻痺>
シクロホスファミド水和物 本剤の作用が増強し遷延性無呼吸<持続性呼吸麻痺>
非脱分極性筋弛緩剤 本剤の筋弛緩作用が持続し遷延性無呼吸<持続性呼吸麻痺>
デスフルラン 本剤の筋弛緩作用が増強
イソフルラン 本剤の筋弛緩作用が増強
リンコマイシン系抗生物質 本剤の筋弛緩作用が増強
アプロチニン製剤 本剤の作用が増強又は遷延
ゾピクロン 本剤の作用が増強又は遷延
エスゾピクロン 本剤の作用が増強又は遷延
アミノグリコシド系抗生物質 突発的に呼吸困難
塩酸イリノテカン 本剤の筋弛緩作用が減弱

スキサメトニウム注20「マルイシ」と主成分が同じ薬

主成分が同じ薬をすべて見る