アーススミラブ発泡錠
アーススミラブ発泡錠の基本情報
アーススミラブ発泡錠の概要
商品名 | アーススミラブ発泡錠 |
---|---|
薬のタイプ | 外用 / 第2類 |
製造会社 | アース製薬 |
販売会社名 | アース製薬 |
アーススミラブ発泡錠の効果・効能
アーススミラブ発泡錠の構成成分
アーススミラブ発泡錠の用法・用量
1.蚊幼虫(ボウフラ)
流水域の場合、水量1m3につき1~2錠(有効成分0.03~0.06ppm)を発生場所にそのまま投入する。
静止水域の場合、水量2m3につき1錠(有効成分0.015ppm)を投入する。
2.ハエ幼虫(ウジ):水1Lに1~3錠を溶かし、希釈液を発生場所1m2につき1Lを散布する。
アーススミラブ発泡錠の添付文書
PDFファイルを開く
※添付文書のPDFファイルは随時更新しておりますが、常に最新であるとは限りません。予めご了承ください。