パナゴキキュー
パナゴキキューの基本情報
パナゴキキューの概要
商品名 | パナゴキキュー |
---|---|
薬のタイプ | 外用 / 第1類 |
製造会社 | 国際衛生 |
販売会社名 | 国際衛生 |
パナゴキキューの効果・効能
パナゴキキューの構成成分
パナゴキキューの用法・用量
1).
使用場所:次の場所のうち、人が長時間留まらない区域:倉庫、畜舎、地下室。
対象害虫:ハエ・蚊。
使用量:5~7m3の容積当たり1枚。
使用法:天井又は壁に吊す。(高さ2m位に)
2).
使用場所:便所。
対象害虫:ハエ・蚊。
使用量:2~3m3の容積当たり1枚。
使用法:天井又は壁に吊す。(高さ2m位に)
3).
使用場所:下水槽、浄化槽。
対象害虫:ハエ・蚊。
使用量:2~3m3の容積当たり1枚。
使用法:マンホール内又は蓋の裏側に吊す。
4).
使用場所:ゴミ箱、厨芥箱。
対象害虫:ハエ、ゴキブリ。
使用量:1~2m3の容積当たり1枚。
使用法:蓋の裏側に貼付する。
5).
使用場所:戸棚、キャビネット。
対象害虫:ハエ、蚊、ゴキブリ。
使用量:1~2m3の容積当たり1枚。
使用法:天井又は壁に吊す。容器内に吊す。
2.同一場所に2枚以上使用する場合は、それぞれ少なくとも3m以上の間隔で吊してください。
3.開封した本剤の有効期間は、通常3カ月です。
4.使用中、殺虫効果が低下したと思われたら、本剤の表面に付着したゴミ又は水分等を紙や布片で拭き取ると再び効果が見られます。
パナゴキキューの添付文書
PDFファイルを開く
※添付文書のPDFファイルは随時更新しておりますが、常に最新であるとは限りません。予めご了承ください。