ウチダの桂枝芍薬知母湯 - 基本情報(効果・効能、用法・用量、副作用など) | MEDLEY(メドレー)
ウチダの桂枝芍薬知母湯

ウチダの桂枝芍薬知母湯の基本情報

ウチダの桂枝芍薬知母湯の概要

商品名 ウチダの桂枝芍薬知母湯
薬のタイプ 内服 / 第2類
製造会社 ウチダ和漢薬
販売会社名 ウチダ和漢薬

ウチダの桂枝芍薬知母湯の効果・効能

諸肢関節疼痛し、やせて脚部腫脹し、だるく、あるいは関節だけがはれてこぶの様になり、めまい、悪心のあるもの:慢性関節炎、関節リウマチ

ウチダの桂枝芍薬知母湯の構成成分

1袋中 ケイヒ3.0g、チモ3.0g、ハマボウフウ3.0g、ショウキョウ1.0g、シャクヤク3.0g、マオウ3.0g、ソウジュツ4.0g、カンゾウ1.5g、加工ブシ末0.3g

ウチダの桂枝芍薬知母湯の用法・用量

大人(15歳以上):1日1袋(1日分)につき水600mL(約3合3勺)を加え、あまり強くない火にかけ300mL(約1合7勺)に煮つめ、袋をとり出し、2~3回に分けて食前1時間又は食間空腹時に温服する。
15歳未満:服用しないこと。

ウチダの桂枝芍薬知母湯の添付文書

PDFファイルを開く

※添付文書のPDFファイルは随時更新しておりますが、常に最新であるとは限りません。予めご了承ください。