黄連解毒湯「タキザワ」

黄連解毒湯「タキザワ」の基本情報

黄連解毒湯「タキザワ」の概要

商品名 黄連解毒湯「タキザワ」
薬のタイプ 内服 / 第2類
製造会社 タキザワ漢方廠
販売会社名 タキザワ漢方廠

黄連解毒湯「タキザワ」の効果・効能

体力中等度以上で、のぼせぎみで顔色赤く、いらいらして落ち着かない傾向のあるものの次の諸症:鼻出血、不眠症、神経症、胃炎、二日酔、血の道症、めまい、動悸更年期障害湿疹皮膚炎、皮膚のかゆみ、口内炎

黄連解毒湯「タキザワ」の構成成分

1日分(1包4.5g×2)9.0g オウレン2.0g、オウバク2.0g、オウゴン3.0g、サンシシ2.0g

黄連解毒湯「タキザワ」の用法・用量

1日2回朝夕の空腹時に、本品1包(1回分)を和紙袋入りのまま、水約300mLを加えて半量ぐらいまで煎じつめ、和紙袋とともに煎じかすを除き、次の量を服用してください。
大人(15歳以上):1回全量。
15歳未満7歳以上:1回大人の2/3。
7歳未満4歳以上:1回大人の1/2。
4歳未満2歳以上:1回大人の1/3。
2歳未満:1回大人の1/4。
<用法・用量に関連する注意>
1.用法・用量を厳守してください。
2.小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。
3.1歳未満の乳児には、医師の診療を受けさせることを優先し、やむを得ない場合にのみ服用させてください。

黄連解毒湯「タキザワ」の添付文書

PDFファイルを開く

※添付文書のPDFファイルは随時更新しておりますが、常に最新であるとは限りません。予めご了承ください。