サロメチールIDパップE
サロメチールIDパップEの基本情報
サロメチールIDパップEの概要
商品名 | サロメチールIDパップE |
---|---|
薬のタイプ | 外用 / 第2類 |
製造会社 | 東光薬品工業 |
販売会社名 | 佐藤製薬 |
サロメチールIDパップEの特徴
消炎鎮痛効果にすぐれたインドメタシンにビタミンE(トコフェロール酢酸エステル)、グリチルレチン酸を配合。筋肉痛、腰痛、関節痛にすぐれた効果をあらわします。
2.強い粘着力と伸縮自在性
ひじやひざにもピッタリフィットします。
3.微香性
パップ剤特有の香りをおさえています。
4.保湿ファスナー付
保湿ファスナーがついていて、パップ剤の乾燥を防ぎます。
サロメチールIDパップEの効果・効能
サロメチールIDパップEの構成成分
サロメチールIDパップEの用法・用量
15歳未満の小児は使用しないでください。
<用法・用量に関連する注意>
1.本剤は、痛みやはれ等の原因になっている病気を治療するのではなく、痛みやはれ等の症状のみを治療する薬剤ですので、症状がある場合だけ使用してください。
2.定められた用法・用量をお守りください。
3.汗をかいたり、患部がぬれている時は、よく拭きとってから使用してください。
4.皮ふの弱い人は、使用前に腕の内側の皮ふの弱い個所に、1~2cm角の小片を目安として半日以上貼り、
サロメチールIDパップEの主な副作用
1.次の人は使用前に医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください
(1)医師の治療を受けている人。
(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。
(3)薬などによりアレルギー 症状を起こしたことがある人。
2.使用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに使用を中止し、この箱を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください
関係部位・・・症状
皮膚・・・発疹 ・発赤 、かゆみ、はれ、ヒリヒリ感、熱感、乾燥感
3.5~6日間使用しても症状がよくならない場合は使用を中止し、この箱を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください
(1)医師の治療を受けている人。
(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。
(3)薬などにより
2.使用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに使用を中止し、この箱を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください
関係部位・・・症状
皮膚・・・
3.5~6日間使用しても症状がよくならない場合は使用を中止し、この箱を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください
サロメチールIDパップEの添付文書
PDFファイルを開く
※添付文書のPDFファイルは随時更新しておりますが、常に最新であるとは限りません。予めご了承ください。