新ホルキスホット
新ホルキスホットの基本情報
新ホルキスホットの概要
商品名 | 新ホルキスホット |
---|---|
薬のタイプ | 外用 / 第3類 |
製造会社 | 帝國製薬 |
販売会社名 | テイコクファルマケア |
新ホルキスホットの特徴
●新ホルキスホットは、サリチル酸グリコール、l-メントール等の鎮痛・消炎成分に、トウガラシエキスを配合していますので、心地よい温熱感で、腰痛、肩こり、筋肉痛などの痛みを緩和します。
●新ホルキスホットは、粘着性にすぐれた基剤と伸縮性のある基布を使用していますので、ピッタリフィットします。
新ホルキスホットの効果・効能
新ホルキスホットの構成成分
新ホルキスホットの用法・用量
<用法・用量に関連する注意>
1.用法・用量を厳守すること。
2.小児に使用させる場合には、保護者の指導監督のもとに使用させること。
3.
4.汗をかいたり、患部がぬれているときは、よく拭き取ってから使用すること。
5.本剤を貼った患部をコタツや電気毛布等で温めないこと。
6.本剤を貼ったまま、あるいははがした直後に入浴しないこと。(強い刺激を感じることがあるので、少なくとも入浴の1時間前にははがし、入浴後は30分位してから使用すること。)
7.本剤に触れた手で、目の周囲、口唇、鼻孔、その他の粘膜にさわらないこと。
8.皮膚の弱い人は、本剤を同じ所に続けて使用しないこと。(使用前に腕の内側の皮膚の弱い箇所に、1~2cm角の小片を目安として半日以上貼り、
新ホルキスホットの主な副作用
1.次の人は使用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること
薬などによりアレルギー 症状を起こしたことがある人。
2.使用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに使用を中止し、この箱を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること
〔関係部位〕 〔症 状〕
皮膚 :発疹 ・発赤 、かゆみ、痛み
3.5~6日間使用しても症状がよくならない場合は使用を中止し、この箱を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること
薬などにより
2.使用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに使用を中止し、この箱を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること
〔関係部位〕 〔症 状〕
皮膚 :
3.5~6日間使用しても症状がよくならない場合は使用を中止し、この箱を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること
新ホルキスホットの添付文書
PDFファイルを開く
※添付文書のPDFファイルは随時更新しておりますが、常に最新であるとは限りません。予めご了承ください。