塩釜蛮紅華湯
塩釜蛮紅華湯の基本情報
塩釜蛮紅華湯の概要
商品名 | 塩釜蛮紅華湯 |
---|---|
薬のタイプ | 内服 / 第2類 |
製造会社 | 塩釜蛮紅華湯 |
販売会社名 | 大鵬薬品工業 |
塩釜蛮紅華湯の特徴
血行をよくして新陳
女性特有の不快な症状を改善します。
<頭 痛>寝不足や風邪でもないのに頭痛で悩まされている方。
<眩 暈>眩暈(めまい)がして気分がすぐれず、
<月経不順>生理周期が変調をきたしたり、出血が長く続くような方。
<冷え性>季節にかかわらず手足、腰などが冷える方。
<不 眠>イライラなど、なかなか熟睡ができない方。
塩釜蛮紅華湯の効果・効能
塩釜蛮紅華湯の構成成分
塩釜蛮紅華湯の用法・用量
その後は270mL(1合5勺)の水を加えて煎じ、就寝前に服用してください。
<用法・用量に関連する注意>
1.本剤は、15歳未満の小児、乳幼児には服用させないでください。
2.胃弱の人は、空腹時をさけて服用してください。
塩釜蛮紅華湯の主な副作用
1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。
(1) 医師の治療を受けている人。
(2) 妊婦又は妊娠していると思われる人。
(3) 薬などによりアレルギー 症状を起こしたことがある人。
2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、
この説明文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。
〔関係部位〕 〔症 状〕
皮膚発疹 ・発赤 、かゆみ
消化器 吐き気、食欲不振
3.しばらく服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この説明文書を持って
医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。
(1) 医師の治療を受けている人。
(2) 妊婦又は妊娠していると思われる人。
(3) 薬などにより
2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、
この説明文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。
〔関係部位〕 〔症 状〕
皮膚
消化器 吐き気、食欲不振
3.しばらく服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この説明文書を持って
医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。
塩釜蛮紅華湯の添付文書
PDFファイルを開く
※添付文書のPDFファイルは随時更新しておりますが、常に最新であるとは限りません。予めご了承ください。