ミオDコーワ200

ミオDコーワ200の基本情報

ミオDコーワ200の概要

商品名 ミオDコーワ200
薬のタイプ 内服 / 第2類
製造会社 興和
販売会社名 興和

ミオDコーワ200の特徴

漢方生薬をドリンク剤にする場合には、効きめのはっきりした成分だけを特に選び、これを可能な限りぎりぎりの量まで配合すること、これが大切なことなのです。
このドリンクには、わずか50mLの中に、ビタミンはもちろん、ニンニクの抽出成分、イカリ草エキス、ニンジンのドライエキス、更にはローヤルゼリー等、それぞれの量が正確に溶かし込まれています。したがって、これらの有効成分は、体内に吸収されると、すぐれた効きめをあらわします。特に仕事やスポーツで体が疲れている時、また、体力が低下した時におのみになりますと、このドリンクの特長が生かされて、よく効いてまいります。

ミオDコーワ200の効果・効能

滋養強壮、虚弱体質、肉体疲労・病後の体力低下・食欲不振・栄養障害・発熱性消耗性疾患・妊娠授乳期などの場合の栄養補給。

ミオDコーワ200の構成成分

50mL中 オキソアミヂン200.0mg、イカリ草エキス100.0mg、ニンジン乾燥エキス45.0mg、ローヤルゼリー50.0mg、リボフラビンリン酸エステルナトリウム(V.B2)5.0mg、ピリドキシン塩酸塩(V.B6)10.0mg、ニコチン酸アミド25.0mg、カフェイン水和物50.0mg <成分・分量に関連する注意> 1.リボフラビンリン酸エステルナトリウム(V.B2)により、尿が黄色になることがあります。 2.ニンジン乾燥エキスに含まれる成分のため、振りまぜると持続性のアワを生じます。 3.本剤には生薬が配合されており、まれに混濁を生じることがあります。

ミオDコーワ200の用法・用量

次記の量を服用してください。
大人(15歳以上):1回1瓶。
1日1回服用。
15歳未満の小児:服用しないこと。
<用法・用量に関連する注意>
用法・用量を厳守してください。

ミオDコーワ200の主な副作用

①服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに服用を中止し、この添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください
   〔関係部位〕  〔症  状〕
     皮 膚  :  発疹
②しばらく服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください

ミオDコーワ200の添付文書

PDFファイルを開く

※添付文書のPDFファイルは随時更新しておりますが、常に最新であるとは限りません。予めご了承ください。