こどもクールスカイ
こどもクールスカイの基本情報
こどもクールスカイの概要
商品名 | こどもクールスカイ |
---|---|
薬のタイプ | 内服 / 第2類 |
製造会社 | 田村薬品工業 |
販売会社名 | 久光製薬 |
こどもクールスカイの特徴
こどもクールスカイの効果・効能
こどもクールスカイの構成成分
こどもクールスカイの用法・用量
のりもの酔いの予防には乗車船30分前に1回1本を服用します。
なお、必要に応じて追加服用する場合には、1回1本を4時間以上の間隔をおいて服用してください。
1日の服用回数は2回を限度とします。
3歳未満の乳幼児には服用させないでください。
<用法・用量に関連する注意>
小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。
こどもクールスカイの主な副作用
1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください。
(1)医師の治療を受けている人。
(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。
(3)高齢者。
(4)本人又は家族がアレルギー 体質の人。
(5)薬によりアレルギー症状を起こしたことがある人。
(6)次の症状のある人:排尿困難。
(7)次の診断を受けた人:緑内障、心臓病。
2.次の場合は、直ちに服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください。
服用後、次の症状があらわれた場合。
[関係部位] [症 状]
皮 ふ発疹 発赤 、かゆみ
精神神経系 頭痛
循環器動悸
その他 顔のほてり、排尿困難、異常なまぶしさ
3.次の症状があらわれることがあるので、このような症状の継続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、医師、薬剤師 又は登録販売者にご相談ください。
ロのかわき、便秘。
(1)医師の治療を受けている人。
(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。
(3)高齢者。
(4)本人又は家族が
(5)薬によりアレルギー症状を起こしたことがある人。
(6)次の症状のある人:排尿困難。
(7)次の診断を受けた人:緑内障、心臓病。
2.次の場合は、直ちに服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください。
服用後、次の症状があらわれた場合。
[関係部位] [症 状]
皮 ふ
精神神経系 頭痛
循環器
その他 顔のほてり、排尿困難、異常なまぶしさ
3.次の症状があらわれることがあるので、このような症状の継続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、医師、薬剤師 又は登録販売者にご相談ください。
ロのかわき、便秘。
こどもクールスカイの添付文書
PDFファイルを開く
※添付文書のPDFファイルは随時更新しておりますが、常に最新であるとは限りません。予めご了承ください。