ミミトンIB - 基本情報(効果・効能、用法・用量、副作用など) | MEDLEY(メドレー)
ミミトンIB

ミミトンIBの基本情報

ミミトンIBの概要

商品名 ミミトンIB
薬のタイプ 内服 / 指定第2類
製造会社 ワキ製薬
販売会社名 ワキ製薬

ミミトンIBの効果・効能

かぜの諸症状(鼻水、鼻づまり、くしゃみ、のどの痛み、せき、たん、悪寒、発熱、頭痛、関節の痛み、筋肉の痛み)の緩和。

ミミトンIBの構成成分

1日量(6カプセル)中 イブプロフェン450mg、チペピジンヒベンズ酸塩75mg、dl-メチルエフェドリン塩酸塩60mg、クロルフェニラミンマレイン酸塩7.5mg、無水カフェイン75mg、ヘスペリジン90mg、カンゾウ乾燥エキス180mg(原生薬換算量:900mg)、キキョウ乾燥エキス89mg(原生薬換算量:400mg)

ミミトンIBの用法・用量

次の1回量を1日3回食後なるべく30分以内に服用すること。
成人(15歳以上):1回2カプセル。
15歳未満:服用しないこと。
<用法・用量に関連する注意>
1.用法・用量を厳守すること。
2.カプセルの取り出し方
添付文書図のようにカプセルの入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して、裏面のアルミ箔を破り、取り出して服用すること。(誤ってそのまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながる。)

ミミトンIBの添付文書

PDFファイルを開く

※添付文書のPDFファイルは随時更新しておりますが、常に最新であるとは限りません。予めご了承ください。