医師登録
ログイン
症状から調べる
New
病気を調べる
薬を調べる
病院を探す
ニュースを読む
MEDLEY
>
病気
>
めまい・耳鳴りの詳細情報
>
めまいを起こす病気の原因、症状、治療について詳しく
めまい・耳鳴り
最終更新: 2018.03.19
詳細情報
関連
ニュース
めまいを起こす病気の原因、症状、治療について詳しく
めまいとして代表的な
メニエール病
、
良性発作性頭位めまい症
(
BPPV
)、
前庭神経炎
について、その原因や症状・治療法について詳しく説明します。
メニエール病の原因、症状、治療
メニエール病は激しいめまいの発作を繰り返す病気です。難聴や耳鳴りを伴うこともあります。治療は長引くことがあります。メニエール病の原因や症状、治療について説明します。
良性発作性頭位めまい症(BPPV)の治療:エプリー法と薬
頭を動かしたとき、朝起き上がろうとしたときにめまいがしたら、良性発作性頭位めまい症(BPPV)かもしれません。BPPVとは水平を感じる耳石の異常によるめまいです。自然に治ることが多いですが、「エプリー法」で早く治せる場合もあり、吐き気などの症状を軽くする薬が使われることもあります。
前庭神経炎の症状、治療、薬
前庭神経炎は、ある日突然目の前がぐるぐる回るような激しいめまいを感じ、吐いてしまう病気です。症状は数ヶ月続く人もいますが、ほとんどは完治し、再発しません。前庭神経炎の特徴や原因、治療について解説します。
詳細情報
関連
ニュース
めまい・耳鳴りに関する他の詳細情報
耳鳴りの種類・特徴について
耳鳴りの薬物治療について
耳鳴りの検査について
めまいの種類について:立ちくらみとめまいの違いなど
メニエール病の原因、症状、治療
耳鳴りの治療で使われる漢方薬について
耳鳴り専門医はどこにいるのか:病院の探し方
立ちくらみ(失神/前失神)・めまいの原因になる病気について
めまいが出たときに処方される漢方薬について
良性発作性頭位めまい症(BPPV)の治療:エプリー法と薬
耳鳴りについてよくある質問について
回転性めまいの原因になる病気について
めまいに対して効果が期待できる市販薬について
前庭神経炎の症状、治療、薬
耳鳴りの非薬物治療について:薬で良くならない耳鳴りに対する治療
めまいですぐ病院に行くべき状況について
めまいを診もらいときに何科を受診すればよいのか:医療機関や専門医の探し方、受診のコツ
耳鳴りによるストレスに対処する方法について
めまいの薬物治療について:処方薬(病院で処方される薬)と市販薬
耳鳴りの原因について:体内の雑音、外耳・中耳・内耳・神経・脳の異常など
耳鳴りと難聴の関係について
耳鳴りの改善に効果が期待される市販薬について:漢方薬、ビタミン剤など
耳鳴りと頭痛・肩こり・めまい・吐き気の関係について
突発性難聴の原因、症状、治療
耳鳴りの治療について:処方薬・漢方薬・市販薬・その他の治療