[消化器内科]の病気一覧

  • 大腸がん

    大腸の粘膜にできるがん。国内のがん患者数がもっと多く、死亡者数も女性において原因の1位
    お腹(胃腸・肝臓・子宮・その他)
    緩和ケア科
    腫瘍内科
    消化器外科(肝胆膵)
    消化器外科(食道・胃・大腸)
    消化器内科
    内視鏡科
  • B型肝炎

    B型肝炎ウイルス(HBV)の感染によって起こる肝臓の炎症。一部激烈な感染症へと移行するので、感染したことがわかったら定期的な検査が必要となる
    全身・その他
    お腹(胃腸・肝臓・子宮・その他)
    感染症内科
    消化器内科
  • 食道アカラシア

    食道から胃の入り口にかけての筋肉が不適切に締まってしまうことにより、食物や唾液の渋滞が起きて、食道が拡がってしまう病気
    胸(肺・心臓・その他)
    消化器外科(肝胆膵)
    消化器外科(食道・胃・大腸)
    消化器内科
    内視鏡科
  • 難治性下痢症

    2週間以上続き、原因の特定や治療が難しい下痢のこと。先天的な病気が原因となることが多い
    お腹(胃腸・肝臓・子宮・その他)
    陰部・肛門
    一般内科
    消化器内科
  • 原発性硬化性胆管炎

    結石などの詰まるものがないにもかかわらず、胆管が徐々に細くなって閉塞してしまうことで胆汁うっ滞の症状を起こしてしまう難病
    全身・その他
    お腹(胃腸・肝臓・子宮・その他)
    消化器外科(肝胆膵)
    消化器外科(食道・胃・大腸)
    消化器内科
  • 薬物性肝障害

    服用した薬の副作用として肝臓が障害を受けるもの。軽いものであれば、薬の服用を中止することで自然に快復することが多い
    全身・その他
    お腹(胃腸・肝臓・子宮・その他)
    皮膚
    消化器内科
  • 腸重積

    腸管の肛門側に口側の腸管が入り込んで内腔を閉塞させ、もとに戻らなくなった状態
    全身・その他
    お腹(胃腸・肝臓・子宮・その他)
    小児科
    小児外科
    消化器内科
  • 胆道がん

    胆道に発生する悪性腫瘍(胆管がん、胆のうがん、乳頭部がん)の総称
    お腹(胃腸・肝臓・子宮・その他)
    リンパ球・リンパ節
    緩和ケア科
    腫瘍内科
    消化器外科(肝胆膵)
    消化器外科(食道・胃・大腸)
    消化器内科
  • 食道良性腫瘍

    食道にできた良性の腫瘍の総称
    首・のど
    胸(肺・心臓・その他)
    消化器外科(肝胆膵)
    消化器外科(食道・胃・大腸)
    消化器内科
    内視鏡科
  • 特発性門脈圧亢進症

    肝臓や門脈に特別な異常や原因が存在しないにもかかわらず、門脈の圧が上昇した状態
    首・のど
    胸(肺・心臓・その他)
    お腹(胃腸・肝臓・子宮・その他)
    消化器外科(肝胆膵)
    消化器外科(食道・胃・大腸)
    消化器内科
  • C型肝炎

    C型肝炎ウイルス(HCV)の感染によって起こる肝臓の炎症。比較的ゆっくりと病状が進み、長年をかけて肝硬変や肝がんに至る
    全身・その他
    お腹(胃腸・肝臓・子宮・その他)
    感染症内科
    消化器内科
  • 腸炎ビブリオ感染症

    主に海にいる細菌であるビブリオ菌の一種による食中毒
    全身・その他
    お腹(胃腸・肝臓・子宮・その他)
    一般内科
    感染症内科
    消化器内科
  • 胆石症(胆のう結石)

    胆のうの中に、砂つぶのようなかたまり(胆石)ができた状態。突然の痛みが起こることがある
    全身・その他
    お腹(胃腸・肝臓・子宮・その他)
    背中・腰・腎臓・膵臓・その他
    消化器外科(肝胆膵)
    消化器外科(食道・胃・大腸)
    消化器内科
  • ノロウイルス感染症

    ノロウイルスが原因となって引き起こされる胃腸炎の一種。例年冬季に流行する
    お腹(胃腸・肝臓・子宮・その他)
    感染症内科
    消化器内科
  • アルコール性肝障害

    大量のアルコール摂取を続けることにより、肝臓の機能が低下した状態
    全身・その他
    お腹(胃腸・肝臓・子宮・その他)
    消化器内科
  • 肝内結石

    肝臓内にある胆管(胆汁の通り道)に結石ができる病気
    全身・その他
    お腹(胃腸・肝臓・子宮・その他)
    消化器外科(肝胆膵)
    消化器外科(食道・胃・大腸)
    消化器内科
  • 虚血性大腸炎

    大腸への血のめぐりが悪くなり必要な酸素や栄養が届かなくなるため、大腸が炎症を起こしたり大腸が壊死したりしてしまう病気
    全身・その他
    お腹(胃腸・肝臓・子宮・その他)
    血液・血管
    消化器外科(肝胆膵)
    消化器外科(食道・胃・大腸)
    消化器内科
  • 吸収不良症候群

    腸からの栄養や水分、電解質などの吸収が十分に行われない状態
    お腹(胃腸・肝臓・子宮・その他)
    消化器内科
  • 腸結核

    結核菌が腸に感染し、潰瘍ができる病気。結核の患者さんが、痰を飲み込むことで結核菌が腸へたどり着いて起こる。
    全身・その他
    お腹(胃腸・肝臓・子宮・その他)
    感染症内科
    消化器外科(肝胆膵)
    消化器外科(食道・胃・大腸)
    消化器内科
  • 胃ポリープ

    胃の中の粘膜が一部隆起したもの。ポリープには良性のものと悪性のものがある
    胸(肺・心臓・その他)
    消化器内科
    内視鏡科